/
上沼恵美子さんが「我ながら最高!」と舌鼓を打つ、人生で一番多く作ったであろう料理「鶏のからあげ」の作り方をYouTubeで紹介。ピチピチはねる油の音を聞くだけで辛抱たまらなくなりそうな、絶品からあげのコツとは?
(※画像はイメージです)
YouTubeでさまざまなレシピ動画を公開している上沼恵美子さん。今回は、2人の息子たちを育てる中で「人生で一番作ったと思う」というおかず・鶏のからあげを紹介しています。
一緒に漫才コンビ「海原千里万里」として活躍した「お姉ちゃん」こと芦川百々子さんも登場。お姉ちゃんも昔、上沼さんのからあげを1つ食べたときに「まぁすっごいどんなに美味しかったか。この鶏のからあげは日本一と思ったね」と絶賛です。
用意するのは、鶏のもも肉。表面を包丁で筋切りして柔らかくしていきます。上沼さんは「まじないみたいなもんかな」と言いつつ、これをやるとやらないとでは「だいぶ違います」と念押し。火が通りやすく食べやすいよう、適当な大きさに切っていきます。
ボウルに鶏肉をうつしたら、塩コショウを揉み込み、香味野菜で下味をつけます。「ニンニクは、今日はチューブやめてもらいたいねん。生のをお願いしたい」と上沼さん。しかもポイントは、「刻むんじゃなくて擦ってください」。
擦ることで強い香りがたち、いい具合にパンチが出ます。生のニンニクを擦りおろし、続いてショウガも気持ち多めに擦りおろします。この二つがあるとないとでは大違いで、からあげの味が格段にレベルアップするから不思議ですね。
そこに料理酒、しょうゆを入れて軽く揉み、ラップをして冷蔵庫で寝かせます。ボウルの縁だけでなく、まず鶏肉にくっつくようにラップで覆うことがポイントその2。落とし蓋ならぬ落としラップのようなイメージですね。
そのうえでボウルの縁にもラップで蓋をして、冷蔵庫の中で寝かせて下味をつけます。漬ける時間の目安は上沼さんいわく「もう何時間でもいいんです。でも1時間以上は置いてもらいたい」とのこと。
動画では、2時間漬けた鶏もも肉を大きめのボウルに移し替えて、片栗粉をまぶして手で揉み込んでいきます。片栗粉の加減も3つめのポイントで、少なすぎても美味しく揚がりませんが、真っ白けになるのもダメ。漬けダレに少し馴染むくらいが適量なのだそう。
さあいよいよ、鍋にサラダ油をたっぷり注いで熱します。少なめの油で揚げ焼きにするやり方も流行っていますが、上沼さんは「(油が少ないと)下にくっつくもん。くっついたところが焦げたりして」と言い、たっぷり派。中火にかけて160度くらいの油で揚げていくと、じゅわ~といい音がしてきました。
「若いときにやってた料理だから、若返るわ」と懐かしそうな上沼さんですが、ここで「旦那は一度も食べたことないわ」と衝撃発言が。というのも、夫は鶏肉があまり好きではないそう。人生で一番多く作ったというほどのテッパン料理なのに、まさかですね。
キツネ色に揚がったら一度取り出し、余熱で火を通します。衣をカリッとさせたいので、ここから油を高温にして二度揚げするのです。二度揚げは先ほどとは違い「ピチピチピチ」と跳ねるような小気味いい音が特徴的で、「これが二度揚げの音なんです」。カラッと揚がったら取り出して油をきり、盛り付けて完成しました。
いかにも美味しそうな鶏のからあげを、一口食べると姉妹そろって「美味しい!」と満面の笑顔に。「我ながらやな、最高!」と拍手しながら、「鶏のからあげはお店で買ってくる方も多いと思いますが、1回やってみて。戻られへんわ。もう(次からは)家でやろう、と思います」と太鼓判を押す上沼さんでした。
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
3515
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント