/
東京都は7月31日まで、「育業いいね!」と思える職場の雰囲気づくりのため、「#あなたの職場の育業いいね!エピソード」を募集しています。
東京都では、「一人ひとりの多様な選択肢が叶えられる社会」の実現に向け、ライフステージを通じた支援を進めています。そのひとつとして、育児は「休み」ではなく「大切な仕事」と考えるマインドチェンジを進め、「育業」を社会全体で応援する気運醸成に取り組んでいます。
昨年度、東京都での男性の育業取得率は、過去最高の約4割となり着実に伸びているとのこと。こうした状況を加速するため、社会のみんなで子供を育むグッドな取組である「育業」を後押ししてくれたエピソードを募集。エピソードをもとに動画を制作し、広く発信することで、「育業いいね!」と思える職場の雰囲気づくりにつなげていきます。
エピソードは、「実は嬉しかった…同僚からの育業応援メッセージ」部門、「育業を前向きにしてくれたボスのひと言」部門の2部門に分けて募集。エピソードの一例をご紹介します。
会社は育業しにくい雰囲気。ある日、同僚が社内チャットで「お疲れ!育業はいつから?」と聞いてきました。私が「迷惑がかかるからしないつもり」と返すと、「業務は協力するから、育業したら?」と励まされ、心が軽くなりました。
妻の出産が迫る中、会社のエレベーターで同僚から「もうすぐだな、育業の準備は?」と声をかけられました。私が「仕事が忙しくて」と濁すと、同僚は「夫婦一緒に育児に全力が当たり前だよ」と。仕事と家族の大切さに気づき、育業を決めました。
配偶者の出産が近づいても育業を言い出せずにいると、後輩から「そろそろ出産ですよね?育業しないんですか?」と尋ねられました。プロジェクトメンバーからも「その案件は自分が引き継ぐつもりで動いているよ」と言われ、嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
配偶者の妊娠を上司に報告。遠慮がちに「少しの間育業してよろしいでしょうか」と尋ねると、「おめでとう。少しなんて言わず希望するだけ育業していいからね。職場は任せて」と言ってくれました。育業へと背中を押してくれた言葉をもらって胸が熱くなりました。
上司に育業しても良いでしょうか?と相談したら「しても良い?なんて、遠慮しなくて大丈夫だよ。当然なんだから。引き継ぎの準備の話をしようか」と言われました。
全社的な経営方針説明会で、CEOから「育業取得率の向上を目指す」と発表がありました。さらに、育児休業は休暇ではなく、育業は大切な仕事であると全社員の前で説明してくれたことで、自分はもちろん、誰もが育業しやすい雰囲気が高まりました。
応募されたエピソードは、各部門につき1点(合計2点)程度を東京都の啓発動画のエピソードとして活用される予定です。
募集期間:2024年6月14日(金)~7月31日(水)17時00分まで
応募資格:東京都内に在住または在勤の方
募集内容:「育業いいね!」と思える職場の雰囲気づくりのために、育業エピソードを次のテーマごとに募集1)「実は嬉しかった…同僚からの育業応援メッセージ」部門2)「育業を前向きにしてくれたボスのひと言」部門※応募されたエピソードは、選考委員会及びインターネット投票により選定する予定です※応募されたエピソードは、各部門につき1点(合計2点)程度を東京都の啓発動画のエピソードとして活用予定。エピソードは、必要に応じて加工・編集を行う場合があります※エピソード例はホームページにて確認できます
記念品:(1)選考委員会によって選定された計20作品程度……Amazonギフトカード3,000円分(2)インターネット投票で選ばれた計2作品程度……10,000円相当の時短便利家電又はAmazonギフトカード10,000円分
応募方法:ホームページ(https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/st/ikugyo-episode-entry/)より募集要項を確認のうえ、応募フォームより受付
こどもスマイルムーブメントhttps://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/
(マイナビ子育て編集部)
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
3513
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント