アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード

バービーさん「2人目3人目って子供がいるご家庭はすごい」夫婦のスキンシップ問題「懲りずにしてくれてるおかげで…」

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

昨年8月に第一子を出産したタレントのバービーさんが「夫婦円満の秘訣」をYouTubeで明かしました。

「妊娠・出産で女性が変わるのは当たり前」

2021年4月に年下の一般男性・つーたん(愛称)と結婚し、昨年8月に第一子の女の子を出産したバービーさん。

3人家族になってしばらく経ちますが、夫婦の関係は変わったのか、変わっていないのか。バービーさんは、「2人目3人目って子供がいるご家庭って、本当に仲が良いと思う。年子とかすごい。どうやったら夫婦円満になるの?」と切り出し、自身は「円満じゃないと思ってる。円満に……なってきた」と打ち明けました。

産後はじめての育児に奮闘する中で、「こちらがウギャァとなって、ある程度我慢してくれたところがあったから。おかげさま」と、感謝を表したバービーさん。「女性は妊活の時点で心は振り乱されている。妊娠・出産したら変わったとか言うけど、当たり前じゃん。それでウギャウギャってなってる女性パートナーに対して『はぁ!?』ってなったらうまくいかないよね」と話しました。

一度ケンカした際にバービーさんは「めちゃめちゃ不満が溜まって」いましたが、夫に「あなたも溜まってるんでしょ?」と聞くと「全然溜まってない」と言われ、驚いたことも告白。どうも、つーたんは「ストレスはあまりない」そうで、日々の中でうまくストレス発散できているようです。

また、ケンカしたときの仲直りは「僕が100%謝る」という夫に、バービーさんは「チッチッチッ、68%だ」と断言。「たしかに(夫の方が)多い。だけど、私の方も謝ってる」と言い、妊娠前は100%夫が謝っていたのが、妊娠後は「私だけが正しいと思って意見するのは間違ってるな、という気持ちも芽生えてきた」と、バービーさんから謝る回数も徐々に多くなっているそうです。

バービーさんは夫婦のスキンシップをあまり求めていないと言いつつ、「でも、(つーたんが)懲りずにスキンシップしてくれてるおかげで、距離をあけずに済んでいる」と感謝。ただ「私が何かしている途中で触ってくるのはマジでやめてほしい!」と本気で訴えていました。

バービーさん夫婦は結婚するときに、妻が夫の苗字に合わせる代わりに、今後の手続きを全部夫が担当するという取り決めをしたそうですが、苗字変更に伴う手続きだけでなくその後も様々な面倒くさい手続きが多々あり「僕ばっかり……」とぼやきながらも、お子さんのお世話について行政サービスをフル活用するうえでも、申請はすべて担当しているといいます。バービーさんは改めて、感謝の気持ちを伝えていました。

そしてあらためて、「つーたんのおかげで社会を知れてるし、真っ当な生活を送れていると思う。本音で注意してくれる人がいるって、結婚して良かったなって思います」とお礼を伝えるバービーさんに、つーたんも「僕もかなちゃん(=バービーさん)がいて幸せです」と応答。夫婦円満ぶりが伝わりました。


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録