
/
小さいながらも、ちゃんとお姉ちゃんなんだ……♡
【言葉はなくとも伝わる愛】
たくさん愛でてもらって赤ちゃんも幸せそう♡
@mfenk0501 尊すぎる #三姉妹 #長女と三女#こんなに大きくなりました #赤ちゃんのいる生活 #成長記録 #癒し動画 #娘が可愛すぎる ♬ オリジナル楽曲 – えっちゃん☺︎ – 三姉妹の日常
※動画が再生できない場合はこちらのページでごらんください。
赤ちゃんをヨシヨ~シってしているお姉ちゃんのことも、ヨシヨシしたくなる動画ですよね。コメント欄には……?
「何でだろう涙が出てきた」「可愛いって思うのは生まれつきの本能なんだろうね」
「お姉ちゃん自身がこんなふうにママパパにたくさん愛されたからこそこんなふうにしてあげられるんだろうなー♡幸せの連鎖♡」
「可愛がり方がおばあちゃんで可愛い♡」
「赤子もこんな親愛なる眼差しで見つめるんだ♡」「お姉ちゃんに話しかけられて嬉しそう(*´∀`*)」
たくさん愛されて赤ちゃんも笑顔あふれてますね♡そんな子どもたちについて、投稿者さんにお話を伺ったのでぜひご覧ください。
──お子さんたちのご年齢と、普段の様子について教えてください。
お母さん5歳の長女は明るくてひょうきんでしっかり者です♪2歳の次女は甘えん坊の人見知りですが、慣れるとお姉ちゃんに似てひょうきんな性格です♪三女は0歳、ニコニコ笑顔がかわいいくて、おしゃべりもよくしてくれます。ねえねの顔を見てニコニコします♪
──三姉妹の関わりが浮かんできて、ほほえましいです♡お姉ちゃんは普段から動画のように妹さんのお世話をしてくれたりかわいがってくれる場面が多いですか?
お母さん長女はよく三女のお世話をしてくれます。おむつ替えも「一人でするからママは見てて!」と頑張っています。次女も長女の姿を見て、お人形にオムツを履かせたり、三女のおむつ替えを手伝ってくれることも増えました♪日頃から三女がニコニコ笑ってると「かわいいねえ♡」と言ってます。三女が泣いていると携帯で「ゆりかごのうた」を流して、歌いながらトントンしてくれます。
──優しいお姉ちゃんたちに愛されて、三女ちゃんは幸せ者ですね♡お子さんたちに囲まれて、幸せを感じる瞬間について教えてください。
お母さん仲良くおままごとやお医者さんごっこをしている時は「いつもこんなふうに喧嘩せずに仲良くしてくれたらいいなあ♪」と思いながら、二人の仲良く遊んでいる姿にほっこり幸せを感じてます♡(笑)
──女の子同士、時には喧嘩もしながら仲良く育っていくのでしょうね……♡すてきなお話をお聞かせくださり、ありがとうございました。
「三姉妹の日常」さんのTikTokでは、仲良し三姉妹のさまざまな日常が投稿されています。ぜひ他の動画ものぞいてみてくださいね!
======================投稿主「三姉妹の日常」さんTikTokmfenk0501
(取材・文=齋藤 優子)
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
165
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント