
/
江戸東京たてもの園(東京都小金井市)は5月4日(日・祝)・5日(月・祝)、「こどもの日イベント」を開催します。
新緑の中、大きなこいのぼりがそよぐ園内で、下町商店街おつかいゲームやワークショップなど歴史ある建造物を活用した催しや、ベーゴマや竹馬など親子で楽しめるなつかしの遊びや体験を行います。
日替わりでこどもどうぶつえん(5月4日のみ)や大工さんの技の体験(5月5日のみ)も。中学生以下は観覧無料です。
ゴールデンウィークは、緑いっぱいのたてもの園で楽しんではいかがでしょうか?
こいのぼりの展示(2024年)
期間:4月22日(火)〜5月6日(火・休)場所:東の広場、ビジターセンター前
「おつかいメモ」の品物をさがして、「たてもの円」でお買い物。シールを集めて景品をもらおう!ひとりでおつかいできるかな?
おつかいゲーム(2024年)
時間:10:30〜16:00(受付は15:30まで)場所:下町中通りなど※各日限定700名(先着順)
たてもの園の復元建造物の、ペーパークラフトをつくろう!
ペーパークラフト(2024年)
時間:10:30〜16:00(受付は15:30まで)場所:吉野家(農家)※各日限定500名(先着順)
おとなもこどもも、みんなであそぼう!
ベーゴマ(2024年)
フラフープ/ベーゴマ/竹馬時間:10:30〜16:00場所:・フラフープ/吉野家前庭・ベーゴマ/東の広場・竹馬/万徳旅館横の空き地
民家の裏庭で、うさぎ・チャボ・ヒヨコなどの動物たちとふれあおう!
こどもどうぶつえん(5/4のみ開催)
5月4日(日・祝)のみ開催※雨天中止時間:10:00〜15:00(12:00〜13:00は動物の休憩時間)場所:綱島家 裏
カンナかけ、のこぎり、くぎ打ち/くぎ抜き、墨付けなどを体験!
大工さん体験(5/5のみ開催)
5月5日(月・祝)のみ開催小学生限定(保護者同伴)時間:10:30〜16:00内で全5回開催※各回30分前より整理券配布(先着順)※各回定員20名(5の回のみ定員5名)場所:東の広場
開催日時|2025年5月4日(日・祝)・5日(月・祝)10:30〜16:00(開園は9:30〜17:30)主催|東京都、江戸東京たてもの園(公益財団法人東京都歴史文化財団)
[江戸東京たてもの園]東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)TEL|042-388-3300(代表)公式サイト|https://www.tatemonoen.jp
公益財団法人東京都歴史文化財団https://www.rekibun.or.jp/
(マイナビ子育て編集部)
マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
165
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント