アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

ペット可物件選びで最も重視すべきことは「防音が十分であること」

/

他のおすすめ記事を読む
今年もファミマにかえってきたよ!ずっと待ってました♡売り切れ注意の新作グルメ

目次


ペット保険相談サービス「MOFFME」を運営するWizleapは、ペット可物件でペットを飼育したことがある人を対象に、物件選びで困ったことや重視すべきことについてアンケート調査を行った。

調査概要

調査対象はペット可物件でペットを飼育したことがある人で、調査日は2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)、調査人数は486人、調査方法はインターネット。


回答者が飼育している動物種内訳は上掲のとおりで、小型犬が50%、猫が32.1%、中型犬が14.4%、小動物が8.3%、大型犬が2.1%だった。

ペット可物件選びで困ったこと


ペット可物件選びで困ったことを尋ねると、家賃・管理費や、初期費用の高さという回答を抑えて「物件数が少ないこと」が1位に。全賃貸物件数のうち、ペット可物件は約12%ほどしかないという。

ペット可物件が少ないのは、原状回復に費用がかかり、費用負担に関してトラブルになることがある、住民とのトラブルになる、防音壁への変更などリフォームが必要などの理由があるからだそう。

ペット可物件選びで困ったことの「その他」の回答には、「猫可」物件が少ないとの回答も。猫の習性である「爪とぎ」によって内装が傷付けられることに不安を感じて、猫は不可としている物件もあるようだ。

予算内・十分な広さ・住みたいエリアの3つを重視


ペット可物件選びで重視した点を尋ねると、予算内・十分な広さ・住みたいエリアの3つを重視する人が半数以上に。

その他、物件オーナーが動物好きで理解があること、周りの部屋の人にアレルギーがないことといった回答も。

住んでから最も重視すべきと感じたことは

しかし、住んでから最も重視すべきと感じたこととして「防音が十分であること」という結果に。

前項の「ペット可物件選びで重視したこと」では4位だったが、実際に住んでみると、防音設備が整っていることが最重要と感じられるようだ。


ペット可物件に住んでみて困ったことを聞いてみたところ、「近隣住民のペットの鳴き声や足音が気になる」が47%と1位に。防音が十分であることがペット可物件選びでは特に重要であることがわかった。

「ペットが原因で近隣住民とトラブルに発展した」と回答した人も17.3%にのぼり、ペット可物件だから迷惑をかけるのはお互い様と甘えずに、お互いが気持ちよく生活ができるよう気を付けるかもしれない。

住んでいるペット可物件には満足?


住んでいるペット可物件には満足しているかどうかの問いには、「満足している」と回答した人が84.4%いる一方で、15.6%は不満を感じているという結果に。


不満の理由を尋ねると、「防音が不十分」という回答が1位で51.3%を占めたとか。また、近隣住民のペットに対する理解がないことに不満を感じている人も15.8%にのぼった。

同調査結果をペット可物件を探す際のヒントにしてみては。

<調査概要>
・調査対象:ペット可物件でペットを飼育したことがある人
・調査日:2022年12月28日(水)-2023年1月4日日(水)
・調査人数:486人
・調査方法:インターネット調査

MOFFME:https://moffme.com/

(さえきそうすけ)



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録