更新日:2023年1月13日 / 公開日:2023年1月13日
米粉マイスターいづみです。家事ヤロウをはじめテレビで大人気、和田明日香さんのぶりかけを再現してみました。照り焼き、塩焼き、ぶり大根…定番メニューで食べることが多いぶり。今回はいつもとは違う食べ方をご紹介します。
ぶり 2切れ
◆しょうが 大1
◆しょうゆ 大3
◆酒 大3
◆みりん 大3
◆砂糖 大1
かぶの葉 4束分
いりごま 適量
・ぶりに酒をふり(分量外)、キッチンペーパーできれいにふき取り、臭みを取る。
・かぶの葉と皮付きのしょうがをみじん切りにする。
① フライパンにぶりと◆を入れ、中火で煮たたせ、ぶりに火を通す。
② たれが煮詰まり、ぶりに火が通ったら、骨と皮を取り細かくほぐす。
③ かぶの葉を加え炒める。
④ 汁気がなくなったら、いりごまを加えよく混ぜて完成!
「とても簡単で美味しい!!」心からのシンプルな感想です♪炊き立てのほかほかご飯にのせるだけで、1品料理になります。お味噌汁と卵焼きがあれば、最高の朝ご飯になりそうです。
ご飯に混ぜておにぎりにすれば、お弁当にもよいと思います。
骨なしのぶりが手に入ると、より簡単に作れます。スーパーで探してみてください。お醤油は地域によって、塩分など濃さが違うと思いますので好みで増減しましょう。甘い方がお好きな場合、みりんやお砂糖を増やして作ってみてくださいね!
たくさんでき上がったぶりかけを使って、卵焼きを作ってみました。晩ごはんのもう1品にいかがでしょうか?こちらも好みで甘さなど調整してください。
卵(L) 3個
酒 小1
みりん 小1
ぶりかけ お好きなだけ
米油 適量
① 容器に卵を割り入れ、溶きほぐし、酒とみりんを加え、白身のコシを切りよく混ぜる。
② ぶりかけを加えさらに混ぜる。
③ 米油小さじ1/2くらいを入れた卵焼き器を、中火で温める。
④ 米油を全体になじませ、余分なオイルはキッチンペーパーでふき取る。
⑤ 菜箸で少量の卵液をすくい、卵焼き器に落とし、ジュ―っという音がしたら、卵液の1/3を流し入れる。
⑥ 卵に火が通って固まってきたら、手前から奥にくるくる巻く。
⑦ 油が足りないようなら、④のキッチンペーパーで油をなじませ、卵液の残り1/2を流し入れる。
⑧ 奥にまとめた卵焼きを持ち上げ、その下にも卵液を流し入れる。
⑨ 卵液に火が通ってきたら、奥から手前にくるくる巻き、卵焼きを奥に持っていく。
⑩ 残りの卵液も同様に焼いて完成!
ぶりかけは少な目が作りやすいと思います。巻くときは菜箸とフライ返しを駆使すると、巻きやすくておすすめです。
熱い卵焼きはカットしづらいため、冷めてからカットしてください。
今回は、和田明日香さんのぶりかけを再現してみました。みんな大好きな甘から味、ご飯のお供に作ってみてくださいね!
この記事のライター
新着