
/
食パンを使った、激旨アレンジが最高!のせて焼くだけ!浸けて焼くだけ!で完成のトーストはもはやスイーツレベルです♡材料3つで出来るシュガーバタートーストや、甘じょっぱさがクセになるバナナチーズトースト、香ばしいパリパリのキャラメルがたまらないブリュレ風トーストなど3つの簡単レシピをご紹介します。
つかう材料は、食パンとバター、砂糖の3つだけ!混ぜて塗ってトースターで焼くだけで、簡単にできるシュガーバタートーストは忙しい朝にもおすすめです。
表面はカリカリさくさく。中はバターがじゅわ~♡カラメル状になった砂糖と、濃厚なバターの風味がトーストの美味しさを引き立てますよ。
・食パン(6枚切り) 1枚
・有塩バター 15g
・きび糖(好みの種類で可) 15g
① バターを耐熱容器に入れ、レンジ600wで約20秒加熱して柔らかくする。砂糖を加えよく混ぜる。
② 食パンにナイフで、浅く格子状に切り込みを入れる。シュガーバターを塗りトースターで約4分焼き色がつくまで焼く。
食パンにチーズとバナナをのせて焼くだけで完成の、チーズバナナトースト。
カリッと香ばしいトーストに、チーズの塩っ気ととろけるバナナがよく合います。
仕上げにお好みで、メープルシロップやブラックペッパーをかけると、トロピカルなテイストを楽しむことができますよ♪甘じょっぱ系スイーツが好きな方におすすめです。
・食パン 1枚
・バナナ 1本
・スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
・メープルシロップ(またはハチミツ) お好みで
・ブラックペッパー お好みで
① 食パンにスライスチーズ、輪切りにしたバナナをのせ、トースターで焼き色がつくまで焼く。
② お好みでメープルシロップをかけ、ブラックペッパーを振る。
ふわふわプディングのようなフレンチトーストを、フライパンでキャラメリーゼしてパリパリ食感に仕上げました。
フライパンひとつで全行程出来るので、洗い物も少なくて楽ちん♪漬け込む時間も必要ないので、思い立ったらすぐできますよ!
卵1個で2人分のフレンチトーストが作れるのでコスパも抜群です。
・食パン(6枚切り) 2枚
◆卵 1個
◆牛乳 70ml
◆砂糖 大さじ1
・バター 20g
・グラニュー糖 大さじ2
・メープルシロップ(お好みで) 適量
① 食パンを縦半分にカットし、バッドに◆を入れてよく混ぜ、食パンの両面をよく浸す。
② フライパンにバターの半量を入れ、バターが溶けたら食パン1枚を中弱火で両面きつね色になるまで焼く。これをもう一度繰り返す。
③ パンを取り出したフライパンを、キッチンペーパーで油をかるくふき取り、グラニュー糖大さじ1を広げる。
④ 食パン1枚を戻し入れて火にかけ、グラニュー糖が溶けてパリパリになったらフライ返しで皿に移す。これをもう一度繰り返す。
お好みでメープルシロップ(はちみつ、ジャムなど)をかけて頂く。
今回は、市販の食パンを使って、おすすめのデザートトーストレシピをご紹介しました。
いつもの食パンにちょっと手を加えるだけで、まるでスイーツのような美味しいトーストが簡単にできますよ!
休日の朝食や、ランチ、おやつなどに、ぜひ作ってみてくださいね。
この記事のライター
うさぎママ
6168
夫、小6の息子、義母との4人暮らし。フルタイムで働く会社員の傍ら、趣味でお料理ブログを楽しんでます♡経理という職業柄、節約に挑戦するのが大好き。月3万の食費で毎日の食事とお弁当作りを頑張る日々です。簡単で季節の野菜を多く取り入れたレシピをご紹介しています。
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント