/
暖かくなってくると食べたくなるのがレモンスイーツ!ノーワックスの国産レモンを見かけたら、皮まで使った美味しいレモンスイーツを作ってみるのはいかがですか?今回は冷凍パイシートと国産レモンを使って、キュンと甘酸っぱいサクふわレモンカスタードパイのレシピをご紹介していきます。
〇レモンカスタード
・牛乳 100g
・卵黄 1個
・グラニュー糖 25g
・薄力粉 10g
・レモン汁 大さじ1
・生クリーム 40g
・レモンの表皮 1/3個分
〇アイシング
・粉糖 50g
・レモン汁 小さじ2
〇その他
・冷凍パイシート 1枚
・レモンの表皮(トッピング用。お好みで) 適量
・ピスタチオ(トッピング用。お好みで) 適量
・今回はレモンの表皮を使うのでノーワックスの国産レモンを使用するようにして下さい。
・冷凍パイシートは今回ニップンの18×18cm正方形サイズを使用しました。長方形でもOKです。
【レモンカスタードを作る】
① マグカップに牛乳を入れレンジで1分温める。ボウルに卵黄・グラニュー糖・薄力粉を入れてホイッパーで混ぜ、温めた牛乳を少しづつ加えてさらに混ぜる。
② 600wのレンジで1分30秒加熱。一度取り出して、ダマが残らないようにホイッパーでしっかりと混ぜる。
③ さらに1分30秒加熱。ホイッパーで混ぜ、レモン汁も加えてよく混ぜる。
④ 表面にピタッとラップをして、氷水の入ったポリ袋を乗せて冷蔵庫に入れ急冷する。
⑤ カスタードがしっかり冷えたらなめらかになるまでゴムベラで混ぜてほぐす。
※出来たらここで一度裏漉しするとなめらかで美味しいクリームに仕上がります。
⑥ 別のボウルで生クリームをボソボソになるくらい固く泡立ててカスタードのボウルに入れて混ぜる。レモンの表皮も削って加える。
【パイを焼いて仕上げる】
① パイシートを軽く解凍し(ナイフが入る程度まで)、4等分にカット。オーブンシートを敷いた天板に乗せて200℃に予熱したオーブンで約20分焼成。
② 焼成後は網の上で冷ます。
③ パイの熱が取れたら上下半分にカット。レモンカスタードを絞り袋に入れて下の生地に等分に絞る。上の生地を被せてフタをする。※絞り袋がなければスプーンで乗せてもOKです。
④ アイシングの材料をボウルに入れて混ぜ合わせる。スプーンで表面に適当に垂らし、乾かないうちにレモンの表皮と刻んだピスタチオをトッピングする。
⑤ アイシングが乾いたら出来上がり。
甘酸っぱいカスタードがたっぷり詰まったサクサクレモンパイに仕上がりました!表面のアイシングもレモン汁で作るのでレモンの爽やかな風味を存分に味わえます。
パイシートはお好みの大きさにカットして頂いて大丈夫なので、三角形アレンジやスティックパイみたいにして作っても可愛く仕上がりますよ!
ノーワックスの国産レモンだと安心して皮まで使えるので、ぜひ国産レモンをみかけたら作ってみて下さいね!
この記事のライター
製菓衛生師
nyonta
6887
製菓衛生師。北海道在住。製菓学校卒業後、ホテルのパティスリーやカフェで勤務した後、現在は自宅で趣味としてお菓子作りを行う。製菓材料店や製菓道具店のレシピスタッフとしても活動中。旬の食材を使い、お菓子で季節を感じられるよう常に心掛けている。作ったお菓子はブログ・HPにてレシピ公開中。
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント