アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード

ほとんどの人が誤解している「ヘアアイロン」の使い方。上手にできる5ステップ(前編)

/

他のおすすめ記事を読む
すっぴん風のつもりがただの地味顔に!?ナチュラル眉の実録NGメイク4選

目次

「似合う髪型がわからない」「切りたいんだけど、どのくらい切ればいいかがわからない」「いつもひとつ結びになっちゃう」…

インスタで4万フォロワー以上のアカウント、日本髪型研究所・似合う髪型コンサルタントの篠原龍さん。「似合う髪型のつくりかた」がいま話題です。

 

こんな人は注意! 間違ったヘアアイロンの使い方をしていると…

オトナサローネ編集部 星(以下星)「先日、遅ればせながらストレートアイロンデビューしたのですが、とっても便利な反面、難しいなと感じる部分もあります」

篠原さん「アイロンは、自己流でやって髪を傷めてる人が多いです」

 

・なんだかアホ毛が増えた

・毛が細くなった

・毛先がはねる

 

篠原さん「上記3点に当てはまる人は、間違ったヘアアイロンの使い方をしている可能性が高いです」

「わ~…(震) あてはまるかも! Youtubeで動画を見て練習しているのですが、なかなか難しくて」

篠原さん「大丈夫、僕の教える【5つのポイント】を習得すれば、たとえ40歳から初めてヘアアイロンを使い始めた人でも傷まず、美しく仕上げることが出来ます」

ポイント1:ヘアアイロンの始点。必ずここからスタート

 

篠原さん「まず1つめのポイント。ヘアアイロンは、根本ギリギリからスタートしてください」

「私、まさに中間から当ててました…ダメなんですね」

篠原さん「根本ギリギリから当てることで、根本のクセがとれます。根本のクセが取れないと毛先をアイロンしてもはねたり、思ってもいない方向に毛先がいきますよ」

「あーたしかに…いっけんキレイに出来ていても、毛先が暴れるんですよね」

篠原さん「クセが強い場合、顔周りは1センチ〜1.5センチくらい細かくブロッキングした方が早くキレイに仕上がります」

「その場合、毛先はどうするのでしょう?」

篠原さん「ブロッキングした状態では、毛先はやらないでOKです。毛先は、ブロッキングを外してからまとめてやると、早くてキレイに仕上がりますよ」

次ページ▶▶ヘアアイロンでキレイに仕上げるためのポイント、残りの4つは?


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
すっぴん風のつもりがただの地味顔に!?ナチュラル眉の実録NGメイク4選

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録