指先がとてもおしゃれに見える大理石ネイル! おしゃれさんはやってる方が多い人気のネイルデザインです。大理石ネイルをしているだけでおしゃれ感がぐぐっとアップするので、ぜひセルフネイルで取り入れてみませんか!?
セルフネイルをグレードアップさせる大理石ネイルのやり方をご紹介します。

使用マニキュア

・GENEネイル 17 ホワイト/ダイソー
・エスポルール ネイルポリッシュA No.23 チョコレート/ダイソー
・TMネイルポリッシュA ネイビーブルー/キャンドゥ
用意するもの

・アルミホイル
・細筆/セリア
やり方
ベースコートは塗っておきます。
大理石ネイル
1、ホワイトを2度塗りします。

2、ダークブラウンをアルミホイルに出し、細筆につけます。その細筆で、大理石の亀裂を表現するために、ダークブラウンでラインを入れます。

3、トップコートでダークブラウンのラインの上から、上・下にハケを動かしながら馴染ませていきます。

馴染ませたダークブラウンが、ホワイトと混ざり大理石らしくなります。
4、もう1度ダークブラウンのラインを入れます。

ポイント!
亀裂の分かれ目を太いラインにすると大理石にぐっと近づきます。
また、ラインが足りない箇所にはラインを足します。
さらに、縦にも細いラインをプラスするとリアルな大理石になります。
5、再びトップコートでダークブラウンのラインを馴染ませます。

ポイント!
今回は、あまり馴染ませすぎないようにします。
しっかりラインが残るように少しだけ馴染ませます。
人差し指・小指
1、ネイビーブルーを2度塗りします。

2、人差し指は、トップコートをのり代わりにして爪元に、マーブルプレート (キャンドゥ)・楕円フレームスタッズ(キャンドゥ)・オーロラストーン・パール(ダイソー)をそれぞれつけます。

3、小指は、トップコートをのり代わりにして爪元に、ブリオンを2つ縦につけます。

最後にすべての指にトップコートを塗って完成です!

今回の大理石ネイルは、細いラインを増やしてリアル感を出しました。太めの亀裂だけでも、大理石らしくなりますが、横や縦に細いラインを入れるとよりリアル感がでますね。
また、今回は大理石の亀裂をブラックではなくダークブラウンにしました。ブラックに比べてブラウン系にすると柔らかい雰囲気になります。かっこよく決めたい時はブラック、柔らかさを出す時はブラウンと、ネイルの雰囲気に合わせてカラーを変えるといいですね。

おしゃれ感が強い大理石ネイル!ぜひチャレンジして、セルフネイルをグレードアップさせてみてください。
