シンプルなデザインでありながらもお洒落度高めなネイルに仕上げられる、タンバリンデザイン。セレクトするカラーを工夫することで、色々なデザインが作れます。素敵なデザインの数々をチェックしてみてください♡
タンバリンネイルってどんなデザイン?

Lottie nail (代々木上原)
via itnail.jp
上品なデザインからカジュアルなデザインまで、さまざまなネイルに取り入れられているタンバリンデザイン。タンバリンネイルとは、小さなドットを円形に描いたものを、いくつも並べたデザインのことをいいます。小さなドットで構成されるサークルがまるでタンバリンのように見えることから、このように呼ばれるようになったのですね。
タンバリン柄を構成する小さなドットは、細筆を使ってアートしてもいいですし、ドットペンを使ってもいいでしょう。ベースカラーと同系色の色を使ってアートしたり、ラメを使ってアートしたり、というようにセレクトするカラーも工夫してみてくださいね!
ブリオンを使って立体的なタンバリンネイルを作ってみるのもおすすめですよ!

Lottie nail (代々木上原)
via itnail.jp
オフィスにも!上品カラーで作るタンバリンネイル

Fran (香川・高松)
via itnail.jp
タンバリンネイルは、上品カラーでアートすることでオフィスシーンでも使いやすいデザインに仕上げられます。
例えば、肌馴染みのいいグレーカラーをベースに使い、ホワイトでタンバリン柄をアートするデザインはいかがでしょうか。また、タンバリンの部分をダークグレーでアートして、シックなデザインに仕上げるのもいいですよね。
ベージュのシンプルネイルを基本としつつブラウンやピンクのタンバリンネイルを組み合わせたり、爪1本だけをタンバリンネイルにしたり、というように色々なデザインにチャレンジしてみてください!

Lottie nail (代々木上原)
via itnail.jp
マット仕上げのタンバリンネイルでお洒落度高めに

Tyttö mode nail
via itnail.jp
カジュアルなデザインがお好みの方は、タンバリンネイルをマット仕上げにしてみてはいかがでしょうか。
パステルカラーをはじめとする明るい色味でも、マット加工をプラスすることで落ち着いた色味になり、大人女子でもチャレンジしやすい素敵なデザインに仕上げられるでしょう。5本すべての爪をマットな質感にしてもいいですし、爪数本をマットなタンバリンネイルに、残りは艶のあるシンプルネイルに、といったデザインも素敵ですよね!
ポイントでストーンやパール、スタッズをあしらうアレンジにもチャレンジしてみてくだい。
Itnail編集部