2017年トレンドの大注目カラーと言ったらくすみカラー。人気のグレーやブルー、ピンクなど、どんなカラーもくすみのかかったダスティーカラーが人気です。前代未聞のくすみカラーブームだからといって新しいカラーを慎重しなければいけないわけではないんですよ!実はお手持ちのあのカラーを組み合わせるだけでくすみカラーを作る事ができるんですよ☆今回は大人気のくすみカラーをおさらいし、その作り方をご紹介します。
一番人気はグレージュ☆
![perruche (鹿児島)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0039026] via Itnail Design (561181)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/181/medium/19d1bee3-4366-4aa5-b72d-d68083e56b38.jpg?1507287705)
大人カラーとして人気の高いグレーとベージュの中間色、グレージュ。
2017年大本命のカラーですよね。
そんなグレージュを使ったネイルなら上品で大人の女性を演出。
シンプルなネイルもグレージュなら程よく華がありますね。
それではグレージュの作り方を見ていきましょう!
【グレージュの作り方】
(1)ブラウンにホワイトを混ぜてベージュを作る。
(2)1でできたベージュに少量のブラックを足したら完成!
ベージュを持っていればそれにブラックを混ぜるだけなので簡単ですね。
ブラックは混ぜすぎるとベージュの良さを打ち消してしまうので、使い方に注意しましょう。
![Nail K 〜慶〜 (両国)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0036504] via Itnail Design (561183)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/183/medium/52592acb-04c9-4e55-884a-c9ca2bf4e8f0.jpg?1507288729)
深みのあるモーブグレーが素敵♡
![nailsalon JOYが投稿したネイルデザイン [photoid:I0003799] via Itnail Design (561186)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/186/medium/c4677172-f451-4579-aeca-0c9444aa80ac.jpg?1507289758)
ブルーとグレーの中間色ともいえるモーブグレー。
ブルーなのかグレーなのかどっちともつかないその絶妙なカラーが人気の秘密です。
深みのあるそのカラーは冬コーデとも相性抜群!
それではこの絶妙なカラーバランスが人気のモーブグレーの作り方をご紹介します。
【モーブグレーの作り方】
(1)水色とピンクで紫を作る。
(2)紫に少量の黄色を混ぜる。
(3)お好みに合わせてホワイトをプラスしたら完成!
水色とピンクで作った綺麗なパープルに黄色をプラスするだけで、驚きのくすみカラーに大変身!
その変化は見ていても面白いですよ。
モーブグレーのあの独特のカラーは、これらの驚きのカラーによって作られていたんですね。
![HAPPINESS (大阪・西田辺)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0039622] via Itnail Design (561195)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/195/medium/c09ff276-525c-4156-b0f7-2333af895331.jpg?1507291442)
レディな大人女性はくすみピンク♡
![Slow (埼玉県伊奈町)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0027385] via Itnail Design (561187)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/187/medium/5dc72982-f719-46f6-aa52-5932e00e5572.jpg?1507289905)
肌馴染みが良く、上品で大人の余裕を感じさせてくれるくすみピンク。
ピンクでは子供っぽいけど、ベージュじゃ物足りない・・・そんな我が儘な女性におすすめのカラーです。
くすみピンクなら主張しすぎないのに、程よく女性らしい手元を演出。
女性のキュートさと色気を兼ね備えたくすみピンクは今年絶対に試したいカラーとも言えるでしょう。
【くすみピンクの作り方】
(1)ベージュにホワイトを混ぜる
(2)ごく少量のブラックを混ぜてくすみ感を出したら完成。
基本的にはベージュにホワイトを混ぜるだけでくすみピンクに近いような肌馴染みの良いカラーが完成します。
そこにくすみ感が足りないと感じたら少量のブラックを混ぜて全体を濁らせてみましょう。
![KLI*キレイ* (茨城)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0026227] via Itnail Design (561188)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/188/medium/c165d492-86f4-44ea-b2bf-3f5f0892f65a.jpg?1507289954)
個性派可愛いマスタード色☆
![Nail Salon Couchが投稿したネイルデザイン [photoid:I0015802] via Itnail Design (561190)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/190/medium/bb0a1c3e-4c0f-4adc-86e0-928ca0a99c78.jpg?1507290250)
毎年注目を集めるくすみカラーといえばマスタード色。
いわばくすみイエローともいえるこの色は個性派でレトロな雰囲気を演出してくれます。
ポップなイメージのあるイエローを貴重としたカラーですが、くすませているのでそれほど癖はなく派手になり過ぎないのが嬉しいポイント!
グレーとの相性も抜群で、マスタード×グレーでアートすればオシャレな手元を演出してくれますよ。
【マスタード色の作り方】
(1)黄色とオレンジを混ぜる。オレンジが無ければ少量の赤
(2)青を少しづつ混ぜていって濁らせたら完成!
黄色に青を混ぜるなんて驚きですね!
でもここで青を少量づつ混ぜていくことでイエローが程よくくすんでいくんですよ。
一気に混ぜると取り返しのつかないことになるので、カラーを見ながら少しづつ青を加えていきお好みのカラーになるまで調整しましょう。
![C.cnail 見附店が投稿したネイルデザイン [photoid:I0020881] via Itnail Design (561189)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/189/medium/239a8f00-b247-439e-83fe-7b6c839ce791.jpg?1507290104)
こっくり色が可愛いテラコッタ♪
![Queen (東大阪)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0035519] via Itnail Design (561202)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/202/medium/10fdf9d4-9a58-4afa-afb8-5aa2bbb300ca.jpg?1507293857)
茶色とオレンジの中間色とも言えるテラコッタカラー。
オシャレさんならもう絶対に取り入れている近年大注目を集める秋冬定番カラーです。
派手ではないのに見ていてなんとなく元気をもらえるテラコッタカラーはその独特の色味が人気の秘密。
大人ガーリーなネイルをしたいならテラコッタカラーを取り入れてみましょう!
【テラコッタカラーの作り方】
(1)鮮やかなオレンジにブラックを少量づつ混ぜたら完成!
(2)お好みに合わせてホワイトを少量づつ混ぜていくとベージュよりのカラーに変身します。
2017年秋冬に大注目のくすみカラーをご紹介しました。
新しいカラーを新調しなくても、定番カラーでこれらのトレンドカラーが作れるなんて嬉しいですね!
くすみカラーを上手に取り入れて、季節感あるオシャレな指先を楽しみましょう♪
Itnail編集部
![I nails (アイネイルズ)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0027516] via Itnail Design (561204)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/204/medium/43b268ee-1c68-4209-bdf5-4e1f0e5751e2.jpg?1507294241)