アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
ダイソー 野菜保存容器(玉ねぎ型)

ダイソーのこれなんだと思う…?アレの保管に!剥がれを気にせず使える容器

/

今回ご紹介するのは、ダイソーで見つけた『野菜保存容器(玉ねぎ型)』という商品。その名の通り、玉ねぎなどの野菜や果物の保存に役立つグッズです!玉ねぎってラップに包んで冷蔵庫に入れると、いつのまにかラップが剥がれてニオイが気になることがありますが、これを使えばその問題が解決されるかも…!

他のおすすめ記事を読む
無印良品でこれ買ってみて!マニアがおすすめする優秀アイテム特集

目次

商品情報

ダイソーの野菜保存容器(玉ねぎ型)のパッケージ

ダイソーの野菜保存容器(玉ねぎ型)のJAN

商品名:野菜保存容器(玉ねぎ型)
価格:¥110(税込)
容量:400mL
販売ショップ:ダイソー

あの丸っこい野菜の保管に便利!ダイソーの『野菜保存容器(玉ねぎ型)』

ダイソーの野菜保存容器(玉ねぎ型)

今回は、ダイソーのキッチングッズ売り場で見つけた『野菜保存容器(玉ねぎ型)』をご紹介します。

こちらは、玉ねぎ型フォルムで、丸い野菜や果物などを保存するための専用容器。お値段は110円(税込)です。

玉ねぎなどを買った際に毎回ラップできちんと包んでから入れるのが面倒だったので、ちょうど良いかなと思って買ってみました!

ダイソーの野菜保存容器(玉ねぎ型)のデザイン

蓋の部分は透明になっていて、中身が見えやすいようになっています。

容量は400mLとゆとりのある大きさで、野菜や果物がまるごとすっぽり入りますよ◎

ダイソーの野菜保存容器(玉ねぎ型)に玉ねぎを入れた様子

試しに大玉の玉ねぎを1つ入れてみましたが、ちゃんと入りました。

玉ねぎはニオイが気になりますが、この容器に入れることで多少冷蔵庫内のニオイは防げる気はしました!

ダイソーの野菜保存容器(玉ねぎ型)の使用感

パッケージにはラップにくるんでいない状態で入った写真が載っていますが、そのままではやはり乾燥します。

切り方によって萎びてしまうのがラップより早かったです。たった1日でも表面がパサついてしまいました。

ラップで包んだ玉ねぎ

苦肉の策で、容器に入れる前にラップで包んでから入れるようにしたら乾燥から守れて良い感じでした!

この容器に入れることで、ちょっとラップを雑に包んだら冷蔵庫の中でいつの間にかめくれてしまった…なんてことは防げます。

密閉性はないので、どちらかというと見た目重視の商品かなという印象です。

冷蔵庫内での玉ねぎのニオイが気になる方、ラップで包んでそのまま冷蔵庫で保管するのが気になる方は試してみるのも良いかもしれません!

野菜の切り口の鮮度を保つ!ダイソーの『野菜シリコンキャップ KOC-1』

ダイソーの野菜シリコンキャップ KOC-1

商品名:野菜シリコンキャップ KOC-1
価格:¥110(税込)
サイズ(約):大 直径7×高さ1.8cm/小 直径3×高さ1.5cm
販売ショップ:ダイソー

同じくダイソーで購入できる野菜保存グッズは、『商品名:野菜シリコンキャップ KOC-1』もおすすめ!

使い切れなかった野菜にキャップをすることができるという画期的な商品です。

ダイソーの野菜保存グッズ

シリコン製で伸びるので、断面にぴったりフィットしてくれます。

しっかりと断面をカバーしてくれるので、野菜の鮮度をキープすることができます◎

きゅうりの切り口

きゅうりを常温で約15分放置してみた結果、キャップをしていないものは表面が乾き始めているのに対し、キャップをしたものはみずみずしいまま。

野菜の鮮度をしっかり保ってくれて、繰り返し使えるので経済的ですよ!

今回は、ダイソーの『野菜保存容器(玉ねぎ型)』をご紹介しました。野菜の保存方法や鮮度が気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

※記事内の商品情報は筆者購入時点です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録