アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
ブルベさんのメイクの落とし穴

あなたもやってる可能性大!ブルベさんがやらないほうがいいメイクの落とし穴

/

こんにちは!ラピス認定16パーソナルカラーアナリスト®のtobibiです!今回はブルベさんがやらない方がいいメイクの落とし穴を紹介したいと思います♡

他のおすすめ記事を読む
眉の描き方と自己処理の仕方
あなたのやり方間違ってるかも!プロが教える垢抜け眉の描き方&整え方の正解って?

目次

NG①青みの強いコスメ

ブルベ=青みが得意というイメージが強いですが、ブルベだから全てのブルベさんが青みの強い色が似合うという訳ではありません。

ブルベさんの中でも明るく青みが弱い色が似合う方、青みの強さに関係なくディープやビビッドなカラーが似合う方、特に青みが強いカラーが似合う方など得意なカラーがそれぞれ違います。

青み少なめのピンクブラウンメイクと青み強めのピンクメイク

今までブルベだから青みが強い色が似合うと思い込み、しっくりこなかった方は青みが弱いコスメを使ってみるのがおすすめです!

NG②マットリップ

ブルベさんの中でマットリップが似合わなかったという経験がある方もいらっしゃるかと思います。

ブルベ夏さんはマットなテクスチャーは似合いますが、マットリップをそのまま塗ってしまうと持ち味の透明感がなくなってしまいます。

また、ブルベ冬さんはツヤのあるテクスチャーが似合い、マットなテクスチャーが苦手です。

マットリップの塗り方の違いの比較

ブルベさんがマットリップを塗る時は唇全体にそのまま塗るのではなく、指でポンポンぼかしながらグラデーションを作って塗ると似合いやすくなります♡

マットリップのポンポン塗りの説明

この方法で塗ると透明感を損うことがないので、マットが苦手なブルベ冬さんでもマットリップでメイクを楽しむことができます!

NG③ブラウンのアイシャドウ

仕事やプライベートでも使いやすいブラウンのアイシャドウですが、ブラウンは黄み寄りのカラーなので色選びを間違えると大変なことに。

ブルベさんがブラウンのアイシャドウを使う時は、ピンクブラウンやココアブラウンなどピンクが混ざったブラウン系のアイシャドウを選ぶのがおすすめです!

黄みブラウンのアイシャドウパレットとココアブラウンのアイシャドウパレット

アイシャドウは特に目元の印象を決める重要なアイテムなので、今までSNSで話題だったり人気のブラウンアイシャドウを使って似合わないと感じていたブルベさんは、ピンクが混ざったブラウン系のカラーに変えてみてください♡

いかがだったでしょうか?今回はブルベさんがやらない方がいいメイクの落とし穴を紹介いたしました!

パーソナルカラーが分かった後、メイクをする際はコスメの色選びだけでなく、適切なテクスチャーを選ぶことも大切です。

ブルベさんの中で普段のメイクにしっくり感じていない方は、ぜひ今回のポイントを参考にコスメの色やテクスチャーを選んでメイクしてみてください♡



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

tobibi

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録