持ち物リストで楽ちん♪荷造りのコツ3つ
いざ荷造りをしようと思っても、何を詰めれば良いのか分からなくなったり、必要なコスメや薬が足りなかったりと、直前にバタバタしてしまいがち。あらかじめ旅行のときに必要な持ち物リストを作り、荷物を分類していくことが荷造り上手になるポイントです☆
コスメポーチもすっきり!旅行用ポーチもコンパクトにする方法
大人女子の旅行の荷物が増える理由の1つ…それはコスメポーチです。いつも持ち歩いているコスメから普段は持ち歩かないスキンケアアイテムなど、旅行用のポーチはかさばってしまうもの。容器をいれかえたり、使用コスメを変えたりと、ちょっとした工夫で、コスメポーチをすっきりさせることができますよ♪
困ったときのコンビニコスメ♡あえて買いたいおすすめコスメ3選
コンビニはサッと立ち寄れて、コスメや歯ブラシなど旅行に必要なアイテムもそろっています。コンビニコスメの魅力はずばりサイズ感♡インテグレートやファンケルなど人気ブランドのミニサイズのコスメやトライアルセットが買えるので、お手持ちのコスメを使うのではなく、あえて現地のコンビニで買ってもいいですね♪
今回は、旅行のときに知っておきたい荷造りのコツやコスメ軽量化テクニックをご紹介しました。
面倒なイメージがある荷造りですが、パパッと手軽に終わらせることができるんです♡ぜひ、旅行のときに参考にしてみてくださいね♪