アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

こんな方法あったんだ!時短につながる調理器具の収納法

/

毎日使用するキッチンだからこそ、料理をするときにサッと取り掛かることが出来るように片付けたい。調理器具の形も様々で、限られたスペースをどう使うかが悩みの種ですね。そこで今回は、家事効率がよくなる収納方法についてご紹介したいと思います。

他のおすすめ記事を読む
むしろ家で使いたい…セリアのアウトドアコーナーで見つけた収納グッズが優秀だった!

目次

適正量を考えてみましょう

キッチンは毎日立つ場所だからこそ、機能的で使いやすくしておきたい場所ではないでしょうか。皆さんはご自宅の鍋やフライパンの数を数えたことがありますか?

家中のフライパンや鍋を一度出してみてください。すると毎日使っているものは意外と少ないことに気付いていただけると思います。その中から毎日使う物、お気に入りの物を選んでいただき、ご自分の中で適正量を決めてください。なぜならスペースは限られている為、使わない鍋やフライパンがあると収納場所を占領することになり、毎日使う物が見つけにくく取り出しづらくなるからです。使いやすい位置に収納する物は、いつも使う調理器具だけに限定しましょう。

位置を考える

適正量が決まったら、次に収納する位置について考えてみましょう。シンク下収納は、湿気の溜りやすい場所なので、調理器具をしまうのに適しています。また、コンロ下収納は動線を考えると、すぐに調理にかかれるということからフライパンや鍋の収納によいでしょう。重い家電や鍋等は足元に近い位置に収納すると負担が少なく安全ですので、調理器具を種類ごとにグループ分けたうえで、しまう場所を決めていきます。

作業台下には調味料を収納するなど、その場を動かずに作業に取りかかれるような場所を指定席にしていただくと、作業効率がアップします。ご自分の動線をよく考えてから決めてください。

油や調味料はファイルボックスを使用して並べることで、ボトルが整列するため引き出しの中が乱れにくく見やすさをキープしていただけます。また、ボトルの上に調味料のラベルをしていただければ一目瞭然、探す時間がショートカットできるので最適な方法です。調味料等の場所が決まると、少なくなってきた時に買い足すだけでよくなり、無駄なストックが必要なくなり、経済的でもあります。もう一つ、ファイルボックスを使用する利点は、汚れたらボックスを出して洗うだけなので掃除も簡単で清潔なキッチンをキープしていただきやすいという事です。毎日のことだからこそ掃除がしやすいことも収納する際、大事なポイントになってきます。

出し入れしやすく収納するポイント

場所が決まったら、調理器具を入れる場所の空間を細かく仕切ります。仕切れば仕切るほど、使い勝手がアップしますし、大きな空間を仕切って使うことで収納力も機能性も高まります。空間を仕切る時にお勧めなのが、書類などを立てておくファイルボックスです。

鍋やフライパンは重ねてしまうと下の物が取り出しにくくなるため、ファイルボックスへ立てて収納します。基本1つのファイルボックスに1アイテムにすることで、使いたい鍋が目に付きやすく、片手でもワンアクションで出し入れができます。

鍋の蓋は取手が付いていてかさばる上に倒れやすい為、お皿スタンド等を使用して立てて収納するとよいでしょう。

日々のちょっとした工夫で家事効率をあげることができるので、ぜひ整理収納をしてキッチンに立つことが楽しくなっていただければと思います。




この記事のライター

赤工友里

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録