
/
今っぽいメイクをしたいけれど具体的にどうしたら良いか分からない方や、メイクの足し算や引き算のバランスが上手く取れないという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、簡単に今っぽい美人顔になれる目元&眉のバランスメイク術をご提案していきたいと思います。
はじめにご紹介するのは、単色アイシャドウとアイブロウパウダーを使用して抜け感のある柔らかい雰囲気に仕上げるメイクテクニックです。
アイシャドウはあえて1、2色程度で仕上げるのが今っぽいアイメイクです。質感はマットや控えめパールのソフトな質感のものを選ぶと、作り込みすぎない雰囲気になります。
まずは単色アイシャドウで目の周りをふんわりと囲みます。
ナチュラルにしたい方は肌なじみの良い明るいブラウン系、印象的な目元にしたい方はトレンドカラーのテラコッタやコーラルなどがおすすめです。
眉はアイブロウパウダーを使用してふんわりと描いたあと、アイメイクに使用した単色アイシャドウを重ねることで統一感を出すことができます。
地毛の色とアイブロウパウダーの色が異なる場合は、アイブロウパウダーと同系色の眉マスカラを使用してなじませるとより自然に仕上がります。
最後にリキッドアイライナーを使用して、アイラインを入れるとメイクが引き締まります。こうすることで、ふんわりとした雰囲気の目元&眉にキリッと感が加わってバランスが取りやすくなります。
次にご紹介するのは、ツヤ感のあるアイシャドウとしっかりめに描いた眉を合わせて、クールな雰囲気と抜け感をバランス良く取り入れるメイクテクニックです。
明るいカラーのパールシャドウやラメシャドウをアイホールに広く入れ、濡れたような色っぽい質感のまぶたを作ります。締め色はあえて使わずツヤ感のみで仕上げるのが今っぽさを出すポイントです。
デカ目効果をプラスしたい場合は、下まぶた目尻側にブラウン系のアイシャドウをふんわり入れましょう。
眉は暗めのアイブロウペンシルを使用してはっきりめに描きます。眉頭は薄く描き、アイブロウマスカラで毛を立ち上げるようにするとハンサムな眉メイクになります。
この場合、目元と眉のどちらにも足し算要素があるため、アイライナーは明るめのペンシルアイライナーで控えめに描いて引き算することでメイクのバランスが良くなります。
上記の方法で仕上げたメイクがこちらになります。
全てをガッチリと作り込みすぎず、目元と眉のバランスを意識することで今っぽい美人顔メイクに仕上がります。
ご自身のパーツを生かしながら抜け感のある今っぽメイクに挑戦してみてくださいね。
この記事のライター
kana.s
3120
コスメが好きな30代の主婦です。プチプラ・デパコス問わず限定品や新作をチェックするのが趣味です。普段はTwitterやLIPSを中心にマイペースに楽しみながら活動しています。使って良かったコスメ情報や簡単に取り入れられるメイクテクニックの発信に力を入れていきたいと思います!
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント