
/
肌寒さが増してきて、そろそろコートが着たくなる今の時季。でもコートによっては、合わせるコーデが難しいことってありませんか?今回はmichill編集部が、着回し力抜群のトレンド3大コートを着こなした、おしゃれさんのコーデをご紹介。トレンド感たっぷりのコーデを、ぜひ参考にしてみてください!
昨年に引き続き今年もトレンド入りしているCPOジャケット。胸元に大きめのフラップポケットが付いていて、メンズライクなデザインが特長です。
ちょっとコーデが難しそうなCPOジャケットですが、おしゃれさんはどう着こなしているのでしょうか?さっそく見ていきましょう!
出典:ZOZOTOWN
女性らしいプリーツスカートとメンズライクなCPOジャケットの組み合わせは、今っぽさ満点!
CPOジャケットはブラウン、トップスとプリーススカートは淡いキレイ色にまとめれば、品の良いこなれ感を演出できますよ。
出典:ZOZOTOWN
センタープレス入りのきちんと感のあるパンツを合わせれば、洗練された着こなしに。CPOジャケットを抜き襟にしてラフに着こなすことで、ほど良いカジュアルダウンも叶います。
小物はブラックで統一して、コーデを引き締めると◎
出典:ZOZOTOWN
ボリュームたっぷりのCPOジャケットには、すとんとしたシルエットのワンピースが合います。着ぶくれして見えないから、着痩せ効果もバッチリ♡
ワンピースのサイドスリットから見える、光沢感のあるショートブーツがクリーンな印象もプラスしてくれます。
クラシカルな雰囲気満点のチェスターコート。フォーマルなシーンやきちんと感を出したいときに活躍しますが、着こなし方次第で印象チェンジできるのを知っていますか?
早速、チェスターコートを使ったおしゃれさんのコーデをチェックしてみましょう!
出典:ZOZOTOWN
「チェスターコート×ワイドパンツ」は、着こなしを間違えると重たく見えがちに…。
こちらのコーデのように、トップスに白を投入することで軽い仕上がりになります。ハイネックニットを合わせれば、視線が上に集まってスタイルアップ効果も!
コートはブラウンをチョイスして、秋冬らしくウォーム感を出すとGood◎
出典:ZOZOTOWN
ワンピースには、オーバーサイズのチェスターコートを羽織るのが◎ふわっとしたシルエットが生まれて、“ゆるかわ”なコーデに仕上がります。
足元にローファーを投入すれば、コーデが引き締まり、フェミニンさの中にぐんと大人っぽさが加わりますよ。
出典:ZOZOTOWN
チェスターコートは、ワントーンコーデに使うと洗練された装いに。
こちらはブラウン×ベージュで、すっきりとした大人のワントーンコーデに仕上げています。
ノルディック柄ニットをインナーにしてカジュアルダウンすると、抜け感が出ておしゃれ度も底上げされますよ!
かっちりとしたイメージが強いトレンチコートですが、合わせるアイテムによってはカジュアルにもフェミニンな装いも作れます。
おしゃれさんはどう着こなしているのか、チェックしてみましょう!
出典:ZOZOTOWN
ふんわり広がるロングスカートはバランスよく着こなすのが難しく、合わせるアウター選びに迷うことってありますよね。
そんなお悩みを解決してくれるのが、トレンチコート。長め丈でゆとりのあるトレンチコートであれば、ロングスカートを合わせてもまとまりが出ます。
トップスとロングスカートをワントーンにすると、縦ラインが生まれてすらりとした印象をゲットできますよ!
出典:ZOZOTOWN
ロング丈が多いトレンチコートですが、「ショートトレンチ」も優秀なアイテム。
ボリューミーなショートトレンチには、ワイドパンツを合わせて、ゆるっとした着こなしをするとGood◎大人リラクシーなコーデに仕上がりますよ!
出典:ZOZOTOWN
一歩間違えると地味見えしてしまうトレンチコートですが、オーバーシルエットのトレンチをチョイスすればおしゃれ度もUP!白ニット×デニムのシンプルなコーデも、ぐんと垢抜けます。
デニムはクロップド丈、足元にはスニーカーを投入すれば、抜け感たっぷりの装いに。大人カジュアルコーデの完成です。
今回は、おしゃれさんが着こなす、今っぽコートコーデをご紹介しました。ぜひ参考にして、周りと差をつけちゃいましょう!
記事協力:ZOZOTOWN
この記事のライター
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント