パーカーコーデのコツ①:シルエットにメリハリをつける

出典:ZOZOTOWN
ゆったりとしたシルエットがトレンドですが、上下ともにだぼついていると、いかにも部屋着っぽく見えてしまいがち…!
シルエットを意識してメリハリをつけることでおしゃれさが出て、お出かけコーデらしくなります。
黒スキニーは手っ取り早くおしゃれなパーカーコーデが作れるからおすすめ♡
パーカー×スキニーはシンプルな組み合わせですが、アウター次第で簡単に印象チェンジも叶いますよ。
パーカーコーデのコツ②:トレンドのレイヤードコーデで今っぽさを意識

出典:ZOZOTOWN
“部屋着=おしゃれ”というより、着慣れたものや気を遣わずリラックスして過ごせるものというイメージですよね。
そこで、トレンドの着こなしを取り入れて部屋着感を払拭して、パーカーコーデをワンランクアップさせましょう!
白シャツでレイヤードするだけで、今っぽさを意識したコーデが完成。
ワイドパンツにはハイカットのコンバースで、周りと一歩差がつく着こなしに♡
パーカーコーデのコツ③:キレイめカラーを取り入れる

出典:ZOZOTOWN
ピンクやパープル、グリーンなど鮮やかなキレイめカラーのパーカーをセレクトすることで、コーデがパッと明るく華やぎます♡
色使いを明るくすれば、ダル着に見えにくくなるのでおすすめです。顔色が良く見えるので、お疲れ気味な日にもぴったり!
足元はブーツなどスタイリッシュなアイテムをプラスすることで、都会的な印象に!
パーカーコーデのコツ④:クリーンなレザー小物をちょい足しする

出典:ZOZOTOWN
カジュアルなパーカコーデを格上げするには、高級感のあるレザーアイテムをプラスするのが正解。
クリーンな黒のレザーを使用したクラシカルなバッグやブーツをちょい足しするだけで、大人っぽい印象に。
カジュアルながらきちんと感が漂う装いに仕上がりますよ!
パーカーコーデのコツ⑤:きちんと見えするボトムスをチョイスする

出典:ZOZOTOWN
きちんと感のあるプリーツスカートを組み合わせたコーディネートもおすすめです。
トラッドなチェック×プリーツ加工のデザインなら、ラフになりすぎません。冬らしい色合いはこれからの季節にぴったり!
さらにおしゃれ度をアップさせるには、大ぶりなピアスやリングなど目を引くアクセサリーで女性らしさもプラスするのがカギ。大人可愛い雰囲気を演出できます♡
今回は、パーカーをダル着に見せない5つのルールをお届けしました!
ポイントを押さえるだけで、いつものパーカーコーデがグッと見違えること間違いなし!ぜひ、参考にしてみてくださいね!
記事協力:ZOZOTOWN