
/
6月18日からセリアで絶賛発売中の、セリア×スシロー(だっこずし)の激カワコラボアイテムが、今かなり注目を集めています!100均大好きな筆者もその噂をしっかり聞きつけ、いくつかお目当てのものを入手◎どれも可愛すぎて毎日愛用したくなりそう…♡早速ご紹介します!
6月18日よりセリアで絶賛発売中の、セリア×スシロー(だっこずし)のコラボ商品、もうチェックしましたか?
今、巷で話題になっており、多くの人がこのコラボ商品を求めてセリアに押しかけているんです!
今回のコラボグッズの魅力は、だっこずしキャラたちの愛らしさ♡
だっこずしとは、スシロー公式のオリジナルキャラクターで、美味しくて新鮮なすしネタが大好きすぎて、ギュッと抱きしめている謎の動物たち。
スシローの公式オリジナルキャラクターということもあり、スシローでもこのだっこずしのグッズはゲットできるのですが…もらえるのは子供のみ!
残念ながら、大人はゲットできないんです。
しかし、今回のセリアとのコラボグッズは、大人でも手に入れることができちゃう!可愛らしいだっこずしグッズがゲットできる、またとないチャンスなんです♪
それぞれのコラボグッズには、さまざまなだっこずしキャラが施されており、どれも見ているだけで癒されそうなアイテムばかり。
筆者は、セリアで発売中の約40種類のだっこずしグッズの中から、10アイテムを厳選して入手!早速見ていきましょう!
商品名:だっこずし ランチボックス
価格:¥110(税込)
容量(約):300ml
商品名:だっこずし ランチフォーク
価格:¥110(税込)
長さ(約):13cm
商品名:だっこずし ランチクロス
価格:¥110(税込)
サイズ(約):縦50×横50cm
商品名:だっこずし はし置き(まぐろラッコ)
価格:¥110(税込)
サイズ(約):5.9×2.7×2cm
早速、今回筆者が入手した10アイテムをご紹介。まずは、ランチタイムにぴったりなこの4アイテム。
どの商品を見ても、可愛らしいだっこずしキャラたちがたくさん!
いつものランチタイムがより楽しくなりそうです。夏にぴったりな涼し気カラーも◎
商品名:だっこずし ポケットタオル
価格:¥110(税込)
サイズ(約):20×20cm
収納時サイズ(約):6.9×7.5cm(ポケット部分)
だっこずしのポケットタオル。今回は、2種類どちらもゲットしました!可愛いだけじゃなく、くるっとたたんで収納することもできる優れもの◎
触り心地はふわふわで吸水性も抜群だから、ヘビロテしちゃいそうです!
商品名:だっこずし コレクションコップ
価格:¥110(税込)
サイズ(約):直径8.2×高さ9cm
満水時容量(約):320ml
商品名:だっこずし PPトレー
価格:¥110(税込)
サイズ(約):縦18×横27cm
続いてこちらの2つ。だっこずしキャラたちが並んでプリントされた湯呑風のコップは、お家でも回転ずし気分を味わえそうなアイテム。
だっこずしがぷかぷかと海に浮かんでいたり、寝ていたり、釣りをしていたりなど、だっこずし達の可愛い姿が見られるトレーも、目にするだけで癒されますね♡
商品名:だっこずし 貯金箱(えびウサギ)
価格:¥110(税込)
サイズ(約):5.9×11.7×5.5cm
とにかくそのビジュアルが可愛らしい、だっこずしの貯金箱も見逃せない!
えびを大事そうに抱えたえびウサギと、どーんっとしたインパクトのあるそのサイズ感が相まって、より愛らしく見えます♡
お金は、お腹の部分から入れられるようになっており、貯金箱を開けるときも簡単。
しっぽを回して上フタをしっぽの方向にスライドすればOKです。
商品名:だっこずし マスキングテープ
価格:¥110(税込)
サイズ(約):15mm×5m
最後はこちらのマスキングテープ。
「だっこずし」の文字と、キャラクターたちが並んでプリントされており、つぎつぎと出てくるだっこずしキャラ達が愛らしすぎて目が離せません♡持っているだけでだっこずし愛が深まりそうです。
以上、今回購入した10アイテムでした!
どれも110円とプチプラなのもうれしいところ。筆者が入手したのはこれだけですが、他にもキーホルダー、カトラリ―、シールブックなどもありました。
ちなみに100均マニアの間で、騒がれているのは「おすし皿」。
回転ずし気分が味わえる可愛いメラミン製のお皿なのですが、人気すぎて発売日当日に見に行ったにもかかわらず売り切れでした…。
もし見つけたらラッキーなので、ぜひ手に取ってみることをおすすめします!
そしてセリアには、まだまだだっこずしコラボの激かわアイテムが盛りだくさん♡
人気コラボ商品ということもあり、売り切れてしまう可能性も高いので、今回ご紹介したアイテムも一緒に、ぜひお早めにチェックしてみてください♪
※記事内の商品情報は2021年6月23日時点です。
この記事のライター
michill ライフスタイル
147850
楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント