
/
顔タイプメイクアドバイザー®のイワサキヒロミです。ヘアスタイルの今年のトレンドは断然短めヘア!髪が短くなるだけでトレンド感が出たり、カジュアルなファッションが似合いやすくなるのでとってもおすすめ。今回はそんな短めおすすめヘアを「顔タイプ診断®」別にご紹介していきます。今回は短めヘアが苦手と思われがちな大人顔編です。
顔タイプ診断とは、お顔のパーツの形や配置から似合うファッションなどがわかる診断のこと。顔タイプメイクでは、そのファションに合うメイクを提案しています。
顔の輪郭全て見えるように、髪はアップにして、真顔で真っ直ぐ鏡を見ます。顎が上がらないように注意してください。
大人顔さんは基本はロングヘアの方が得意。
短めヘアにする際のポイントは前髪です。サイドの髪が短くなる分前髪を流すなどしておでこを見せることでバランスが取りやすくなります。
さらに前髪を立ち上げることで大人っぽさが増すので、好みでやってみて!
ボブより長めなら前髪ありも大丈夫なのでバランスを見て調節してみてください。
子供タイプさんだった方は「8つの顔タイプごとに似合うヘアはちがう♡垢抜けて見える短めヘア~子供顔タイプ編~」をチェックしてみてくださいね!
フェミニンさんは、お顔の曲線を生かした丸みのあるヘアが得意。
シルエットに丸さがあり、大人っぽい前髪にすればショートヘアもお似合いになります。
表面の髪をすくってアイロンで丸みを出すことでふんわり感もでてシルエットが丸くなるのでおすすめ。
前髪は長めにとって横へ大きめのカールをつけて流してみて。
また、ボブにする場合も少しレイヤーを入れて表面にアイロンを通して丸みを出すと可愛さも出ておすすめです。
エレガントさんは、特に前髪の立ち上がりのあるかきあげヘアが得意。
短めヘアにした際も、前髪を長めに残して立ち上げにすることで華やかさを残したヘアになるのでおすすめです。
大人っぽいワンレンボブや、サイドへ流した前髪のくびれ外ハネヘアなどがお似合いに。
ボブなら大きめの波巻きヘアにするのも素敵です。
クールに寄った方はストレートヘアにするのも似合います。
ソフトエレガントさんは、比較的短めヘアも似合う方が多いです。
少しフレッシュに寄ったカジュアルなファッションも似合いやすく。
やりすぎないカールのかかったヘアやほんのりレーヤーの入った外ハネヘアなど、ナチュラルなスタイルがおすすめ。前髪もシースルーにしたりするとさらにカジュアルな印象に。
大人っぽさを出すなら前髪は流し、サイドの髪をリバース巻きにしたボブヘアがおすすめです。
クールさんは、短めヘアにする際前髪がない方がバランスが良く見えます。
カジュアルに寄せたり優しく見せたい場合は前髪ありで横へ流したスタイルにするのがおすすめ。
ストレートヘアを基本にしたワンレンボブや、パッツンショートボブなど直線的なヘアが美人度をあげてくれます。
軽さを出すなら全体に少しレイヤーを入れてストレートアイロンで外ハネにしたようなスタイルもお似合いになります。
この記事のライター
イワサキヒロミ
1342
16タイプパーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断&顔タイプメイクアドバイザーを通してイメージコンサルタントをしています。元アパレル&広告デザイナーの経験を活かし、「似合う軸×個性」であなただけの魅力を輝かせます。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント