
/
韓国コスメブランドCLIO(クリオ)は、安価でありながら本格派のメイクが楽しめるとして、美容好きな女性の間で人気です。なかでも、カラーバリエーションが豊富なプロアイパレットシリーズは、今もっとも注目のアイテム。今回の記事では、ブルベ夏・ブルベ冬に似合うクリオのアイシャドウを紹介します。
クリオは、1993年に誕生した韓国のコスメブランド。
バラエティショップでも比較的手に入りやすく、かつプチプラであることから、日本でも人気の高い韓国コスメブランドのひとつです。
とくに、クリオのアイシャドウシリーズである『プロアイパレット』は、日本では珍しいニュアンスカラーと、多色パレットでプロ顔負けのメイクができるとして話題になりました。
今回は、クリオの大人気シリーズ『プロアイパレット』について詳しく紹介します。
クリオの代名詞といえる商品が『プロアイパレット』。
プロアイパレットは、質感の異なる10色のカラーがひとつのパレットに収まっていて、多色でありながら、どのカラーも使いやすいとして人気の定番商品です。
【人気のポイント】
・しっとりしたテクスチャーで粉飛びしない
・ベースカラーからポイントカラーまで揃っているのでさまざまなメイクが楽しめる
・カラー展開が多いので、パーソナルカラーに合わせて選ぶことができる
※イメージ写真のカラー#15
「プロアイパレットだと大きくて持ち歩けない…」という人におすすめなのが『プロアイパレットミニ』です。
プロアイパレットミニは、プロアイパレットの上質な質感はそのまま、ベースカラーやポイントカラー、ラメ入りカラーなどがバランスよく入ったアイテムです。
同系色の6色入りなので、簡単にグラデーションメイクを楽しむことができます。
【人気のポイント】
・プロアイパレットよりコンパクトなのでポーチに入れて持ち歩ける
・同系色のパレットなのでグラデーションメイクが簡単にできる
・捨て色がなく使いやすい
※イメージ写真のカラー #02
カラーが豊富なクリオのアイシャドウは、自分に似合う色が見つけやすいのがメリット。
しかし、種類が多いだけにどれを選べばよいか迷ってしまうのが難点でしょう。
そこでまずは、ブルーベースタイプに似合うアイシャドウカラーを紹介します。
ブルべ夏の人は青みがかったパウダリーな質感の肌が特徴です。
優しく儚げな雰囲気を持っており、似合う色もソフトなニュアンスカラー。
ラベンダーやスカイブルー、ベビーピンクといった、明度・彩度ともに高めの色がよく似合います。
また、濃い目のカラーを選ぶ場合は、ココアやネイビー、グレーのようなすっきりとした色がおすすめです。
ブルベ冬は赤みがほとんどなく、青みがかったツヤのある肌が特徴です。
髪と肌のコントラストがはっきりしており、クールでミステリアスな雰囲気を持っています。
そんなブルベ冬タイプに似合うのは、くっきりとした鮮やかなカラー。
ブルべ夏とは異なり、ワインレッドやプラム、バーガンディといった深みのある色がよく似合います。
ただし、肌はブルベ冬もブルベ夏と同様ブルーベースなので、ブルベ夏の得意カラーであるラベンダーやスカイブルーも肌馴染みは良いです。ベースカラーとして仕込むことで、肌に透明感がでるのでおすすめです。
イエベ春タイプの人は、華やかなで女性らしい優雅な雰囲気をもっています。
パステルカラーを含めた透明感ある鮮やかなカラーが似合うので、黄みよりのフレッシュカラーがおすすめです。
コーラル系カラーやキャメル、ブラウンベージュなど、鮮やかで明るめのトーンを選ぶと良いでしょう。
イエベ秋タイプの人は、ゴージャスで大人の雰囲気漂う落ち着いた印象です。
秋のようにアンティークな雰囲気のナチュラルカラーが似合います。
パプリカ(深みのある赤)やカーキ、ブラウンなど落ち着いた色味はイエベ秋タイプのもっとも得意とするカラーです。
色味が強くて取り入れるのに抵抗がある人はワンポイントとして目尻に入れてみるのも良いかもしれません。
まずは、クリオの人気アイシャドウの中から、ブルべ夏タイプに似合うアイテムを紹介します。アイシャドウ選びに迷っているブルべ夏さんはぜひ参考にしてくださいね。
柔らかい色味の似合うブルべ夏タイプには、プロアイパレット『01 シンプリーピンク』がおすすめです。
透け感のあるマットカラーから、ラメ入り・グリッターカラーなどタイプの異なる質感が入っているので、さまざまなメイクを楽しむことができます。
大人可愛い、キュートなピンクメイクが似合うブルベ夏さんにぴったりのアイテムです。
モーヴ系カラーが可愛いプロアイパレット『06 ストリートパステル』もブルべ夏向きのアイテムです。
オレンジ系カラーも含まれますが、柔らかみのある色なのでブルべ夏の肌にも使いやすいでしょう。
質感も多彩なので、落ち着いたメイクにも華やかなメイクにも活用することができます。
ブラウン系メイクがしたいなら、ブルべ夏さんにはプロアイパレットの『09 ボタニックモーブ』がおすすめです。
マットな質感で統一された透け感のあるブラウン・モーブ系カラーのパレットなので、肌質がマットタイプのブルベ夏さんにぴったり。
落ち着いた大人っぽいメイクがしたい時におすすめです。
プロアイパレット『11 コージー路地裏散歩』はソフトなカラーが特徴のヌーディー系アイシャドウです。
黄みのないベージュ・ブラウン系カラーは、黄みが苦手なブルべ夏さんにぴったり。
マットカラー9色にグリッターカラーが1色という構成なので、程よいラメ感が欲しい場合に使い勝手が良いでしょう。
透け感のあるニュアンスカラーばかりなので、落ち着いたメイクがしたいけれど、重くなりたくない人におすすめです。
コントラストのはっきりした深みカラーが得意なブルべ冬タイプは、モード系メイクが似合います。
しかし、ブルべ冬タイプはアジア人の中では少数派ゆえに、市販のコスメではぴったりの色が見つけにくいのが難点です。
その点、カラーバリエーションが豊富なクリオのアイシャドウなら、ブルベ冬さんでも捨て色なく活用できるアイテムを見つけることが可能です。
ブルべ冬さんにおすすめなのは、プロアイパレット『05 ラステッドローズ』です。
ラベンダーカラーと赤みブラウンで構成されているパレットなので、深みのある色が得意なブルべ冬タイプにぴったり。
大人っぽいマットカラーと華やかなラメカラーを使い分ければ、さまざまなアイメイクを楽しむことができます。
ブルベ冬タイプならぜひ持っておきたいマストアイテムです。
淡いニュアンスカラーで構成された、プロアイパレット『13 夕焼けピクニック』はブルべ冬タイプにおすすめできるアイテムです。
上品なピンクブラウン系のパレットなので、シーンを選ばず使いやすいのが特徴。
マットカラーだけでなくパールやグリッターカラーも含まれているので、目元にアクセントをつけたい場合にもおすすめです。
ピンク・パープル系が強めなパステル系パレット『ハンナムアトリエ』もブルべ夏・冬タイプ両方に似合うアイテムです。
青みピンクからライラック系、モーブカラーなど、ブルべさんのために作られたようなパレットなので、捨て色がなく使いやすいでしょう。
一見華やかすぎるように見えますが、ブルべタイプの肌に合わせることでシックで上品な雰囲気になります。
プロアイパレット『ビーチグルーヴ』は、ピーチ系ピンクを中心としたアイパレット。イエベ春タイプにぴったりのヘルシーカラーは華やかなメイクのみならず、仕事用のメイクとしても使うことができます。
パールカラーは2色、グリッターカラーは4色、マットカラーが4色とバランスの良い構成なので、これひとつでさまざまなメイクを楽しむことができます。
イエベ春さんにおすすめのプロアイパレット2つ目は『コージーブラウン』です。
やや明るめのブラウンカラーで構成されているので、オフィスメイクからパーティーメイクまで幅広く使うことが可能です。
ラメカラーは涙袋や上瞼の一部にポイント使いすることで上品な雰囲気に仕上がります。
プロアイパレット『ソウルの森、秋の風』は、コーラル系ブラウンとベージュ系ブラウンで構成されているシックなブラウン系アイシャドウ。
グリッターカラーやパールカラーを部分使いすることで、華やかで奥行きのあるアイメイクが完成します。
アースカラーが似合うイエベ秋タイプは、毎回同じような色ばかりになってしまうのが課題なのではないでしょうか。
ここでは、イエベ秋タイプにおすすめのクリオの人気アイシャドウを紹介しますので、いつもは挑戦しないような色味も取り入れてみてください。
プロアイパレット『ストリートブリック』は、レッドブラウンやコーラル系ピンクなど全体的に深みのあるカラーが多いのが特徴。
イエベ秋さんが得意なシックなカラーが揃っているので、ひとつは持っておきたいアイテムではないでしょうか。
シックなカラーだけでなく、グリッターカラーもあるので、華やかなメイクをする際にも重宝しそうですね!
プロアイパレットの『ブラウンシュー』はベージュやゴールドを基調とした華やかなパレットです。
落ち着いたマットタイプのブラウンカラーと、ツヤ感のあるグリッターカラーがバランスよく入っているので、気分で色味を変えられるところもポイントです。
グリッターカラーでツヤ感を出したり、マットカラーで大人っぽい雰囲気に仕上げたりしてメイクを楽しんでみてください。
プロアイパレット『コーラルトーク』は、その名のとおりオレンジと赤を混ぜた色を中心としたピンク系パレットです。
上段のピーチピンク系カラーにはイエベ秋さんにぴったりのゴールド系ラメが入っているので、大人っぽい雰囲気や華やかさを出したいときに活躍してくれます。
自分の魅力を最大限引き出すには、自分の肌タイプに合ったアイテムでメイクをすることが大切です。
とはいえ、自分の肌タイプがわかっていてもなかなか気に入ったカラーやアイテムが見つからないという人もいるでしょう。
そんな時には、カラーや質感のバリエーションが豊富なクリオのアイシャドウがおすすめです。
ぜひ、今回紹介した内容を参考に、自分に似合うメイクを見つけてくださいね。
・韓国発のコスメブランドであるクリオのアイシャドウは、多彩なカラーと質感の良さで人気を集めている
・ブルベ夏タイプは明度・彩度高めのニュアンスカラーが似合う
・ブルべ冬タイプはワインレッドやネイビーなどの深みのあるカラーが似合う
・イエベ春タイプはコーラルやオレンジなどの黄みがかった明るめトーンのカラーが似合う
・イエベ秋タイプはカーキやブラウンなどの落ち着いたナチュラルなカラーが似合う
・カラーと質感のバリエーションが豊富なクリオなら、自分に似合うアイテムが見つかる
この記事のライター
michill トレンド
3620
ファッション、ビューティー、ネイル、ヘアスタイルなど、幅広いカテゴリのトレンドに敏感なアラサー女子です。話題のアイテムの情報や気になる商品のレビューを紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント