アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ナチュラルメイクのやり方

そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選

/

トップアイデザイナーのクボタマイです。ナチュラルメイクとは、すっぴんのような自然な雰囲気なのに肌がキレイで目鼻立ちもハッキリしているように見えるメイクのこと。ナチュラルとはいえ意外と作り込んでいるんです。今回はその間違えやすいポイントをご紹介します♡

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
マスカラ アイメイク ナチュラルメイク
ナチュラルメイク派さんは絶対見て!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選

目次

①ベースは下地だけ?

まずはベースメイクナチュラルメイクと聞くと、ベースメイクは化粧下地だけや日焼け止めだけと思われる方も多いのでは?

ナチュラルメイクでは、シミやくすみなどの肌トラブルをしっかりカバーしつつ、薄めに仕上げることがポイントです!

コンシーラーをのせる位置 解説

薄づきに仕上げるために、下地とコンシーラーで肌悩みをカバーしてから、ファンデーションはリキッドタイプをブラシでのせましょう。

リキッドファンデーションをブラシでのせることで軽くのせることができます♡

エトヴォス フェイスカブキブラシ 使用

エトヴォス フェイスカブキブラシ

ETVOS
ETVOS(エトヴォス) フェイスカブキブラシ 毛先丸カット/柔らかいメイクブラシ/化粧筆 12.5cm

②アイラインはなし?

アイラインはメイク感がでやすい部分ではありますが、これを省くと手抜きのように見えてしまいます。

アイライン なし あり 比較

大事なのは引き方!

目元全体にアイラインを引かずに目尻だけに引くと、メリハリは出つつ派手にならないのでおすすめです♡

③チークもなし?

ナチュラルメイクには血色感がマストです。ただ濃くなると一気にメイク感がでてしまうので注意が必要です。

チャコット マルチカラーバリエーション BA03 使用

チャコット マルチカラーバリエーション BA03

自然な血色感の演出には、リキッドやクリームタイプのチークをベースメイクのときに仕込むのがおすすめ。

ハイライトをのせるとさらに馴染んで、透明感もでるのでぜひお試しください♡

意外と作り込んでいるナチュラルメイク。今回のポイントに気をつけてぜひ素肌感のあるナチュラルメイクに挑戦してみてください♡



この記事のライター

トップアイリスト

クボタマイ

都内でトップアイリストをしています。アイブロウのお手入れやメイクを中心にイエベメイクも発信しています。美容師免許/管理美容室免許所持、化粧品検定1級受験済

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
マスカラ アイメイク ナチュラルメイク
ナチュラルメイク派さんは絶対見て!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録