/
マスクをしていても、アイメイクをするならやっぱりちょっとでも目を大きく見せられる方が良いですよね。そこで今回は、アイシャドウを150個以上所持するマニアが愛用するプチプラアイシャドウパレットをご紹介します!テスターが引き下げられている今、スウィッチが参考になると嬉しいです。
限定だったものが人気すぎて、先日定番化したCANMAKEのシルキースフレアイズ。柔らかい粉質で発色がよく使いやすいカラーが揃ったシリーズです。
今回ご紹介する02番は少しピンクがかったパレットで、アンニュイさを出しながらも赤みが強すぎないので腫れぼったくならない絶妙なカラーです。
中間色を混ぜて囲みメイクをしたり、下段2つを混ぜて下目尻に入れると目の縦と横の幅を自然に広く見せることができます。
NMB48でYouTuberやモデルもこなす女子の憧れ、「吉田朱里ちゃん」がプロデュースするコスメブランド「B IDOL(ビーアイドル)」から登場したアイシャドウパレットです。
3色展開なのですが特にデカ目メイクにおすすめなのが01番。イエベさんでもブルベさんでも誰でも使いやすいブラウンパレットで、マット、パール、ラメに加えて全顔に使えるハイライトが入っています。4色パレットは色が余ることが多いですが、これなら色を余すことなく使えます!
左上のパールの入ったブラウンでナチュラルな陰影をつけて、右上で目のキワを締め、左下のラメをサッと涙袋にのせれば簡単にぱっちりとしたアイメイクの完成!
ラメカラーが少しオレンジがかっているので、ナチュラルに下まぶたをふっくら見せてくれますよ!
ハイライトは鼻筋や目頭など高く見せたい箇所に入れてくださいね♡
今回ご紹介する中で1番ピンクに寄ったパレットです。
excelのスキニーリッチシャドウと言えば様々なブラウン系が揃うシリーズなのですが、初めて青みのピンクブラウンパレットが登場し話題となりました。ピンクブラウンなので派手になりすぎず、懸念されがちな上まぶたの腫れぼったさもありません。
くすませて落ち着かせてある上に強いラメもないので、オフィスメイクや毎日メイクにももってこい!
左上のハイライトカラーに細かいパープルの偏光パールが入っていて、目元に透明感を出してくれます。下まぶたに少し濃いめにピンクを入れると、ぷっくりして目の縦幅を広く見せることができますよ!
最後に3つのパレットのスウォッチです。1パレット4色ずつです。
B IDOLが1番ノーマルなブラウン寄り、しっかり発色がCANMAKE、ふんわりピンク寄りなのがexcelです。
気になるパレットはありましたか?どれも色違いが展開されているのでぜひ他のカラーも見てみてくださいね。
マスク生活の今は目元が目立ちます。だからこそ、アイシャドウでナチュラルなデカ目メイクに挑戦してみませんか?
この記事のライター
yumepo
1326
コスメとメイク・美容が好きで週一でコスメフロアに足を運ぶ現役スタバ店員。主にInstagramで#今日のメイクやコスメレビューを毎日投稿。日々たくさんのコスメや美容に関するコメントや質問も受け、それらにInstagramのストーリーズで回答。“現役スタバ店員”という、他の美容系インスタグラマーとは違うユニークな立ち位置に興味を持つファンも多い。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント