アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

パクパク手軽に食物繊維を補給!オートミールを使用した3種のお菓子が発売中

/

他のおすすめ記事を読む
描き方以上に大切なのは使い方!プロ直伝!アイブロウアイテムの正しい使い方

目次


菓子商品企画・開発・輸入販売を行うクリートから、話題の素材“オートミール”を使用した3商品が登場!

3月7日(月)より「オートミールクランチチョコ」「オートミールドーナツ」「オートミールマドレーヌ」が全国のスーパー、ドラッグストアなどで発売中だ。

話題の素材“オートミール”

栄養素が豊富でお米よりも糖質が少ないオートミールは、美容や健康の観点から近年注目を集めている素材。おにぎりやリゾット風に調理するなど、食事の一部としてアレンジが続々と登場している。

そんな背景から同社は「お菓子でも手軽にオートミールを摂取できる商品を提供したい」と考え、同商品を開発したという。

同商品を食べることで、1日不足分の食物繊維(目標量※1から平均摂取量※2を差し引いたグラム数)の補給をサポートしてもらえる。

オートミールを使用した3種のお菓子


「オートミールクランチチョコ」は、オートミール・ドライストロベリー・クランベリー・コーンフレークが入ったサクサク食感のクランチチョコ。1袋あたりに食物繊維が6.8g入っている。


「オートミールドーナツ」は、オートミールパウダーを使用した、ひとくちサイズのドーナツ。しっとりとした食感とやさしい甘さが特徴で、1袋あたりに食物繊維が4.6g入っている。


「オートミールマドレーヌ」は、オートミールパウダーを使用した、個包装入りのマドレーヌ。1袋あたりに食物繊維が3.2g入っている。

いずれもひとくちサイズのため、パクパクと手軽に味わえるのがポイントだ。

おやつの時間はもちろん、小腹を満たしたいときにもぴったり!“オートミール”のお菓子を味わってみては。

(※1)食物繊維 目標量…厚生労働省「日本人の食事摂取基準」(2020年版、20~59歳女性)より
(※2)食物繊維 平均摂取量…厚生労働省「国民健康・栄養調査」(令和元年版、20~59歳女性)より



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
描き方以上に大切なのは使い方!プロ直伝!アイブロウアイテムの正しい使い方

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録