
/
春と聞くと、真っ先に「桜」を思い浮かべる人も多いですよね。ネイルモチーフに桜を取り入れると、この時期ならではのデザインが楽しめます。桜の描き方は人それぞれです。フラットアートでも、3Dアートでも素敵にきまりますよ。
ネイルサロンメィプル (栃木)
via itnail.jp
最初に、フラットアートで描かれた桜モチーフネイルをご紹介します。
ピンクのグラデーションネイルの上に、ホワイトで桜の模様を描きましょう。大きめに描かれた桜は、とても華やかです。アート以外のネイルの根元にラインストーンを1粒ずつ置くと、シンプルに輝きます。上品なネイルなので、オフィスやデートネイルとしてもおすすめですよ。
オレンジレッドのグラデーションをベースにしても華やかです。1本だけ桜モチーフを入れ、先端をゴールドのラメフレンチにすれば、少し和風な印象になります。洋服にも合いますし、着物にも合う絶妙アートです。手描きで桜を描くのが難しい人はシールを使用してもいいでしょう。
H&S
via itnail.jp
gloss nail (代々木上原)
via itnail.jp
ぷっくりとした3Dアートは、桜のモチーフのかわいらしさをより引き立てます。
特に、ピンクで描かれた桜は愛らしい印象になるでしょう。ベースはグリーンやブルーを使用したニュアンスアートにし、どこかゆめかわな雰囲気を匂わせてみてください。3Dだけでなく、フラットアートの桜も加えると、より幻想的な世界観を表現できます。
ピンクとホワイトの桜を1本の爪に描くのも清楚です。桜の中央にブリオンを置くと、よりリアルな仕上がりになりますね。ほかの爪はピンク×ホワイトのグラデーションで、女性らしくきめましょう。
nail salon aqua
via itnail.jp
Nailroom彩
via itnail.jp
桜モチーフネイルは、フレンチにアレンジするのもおしゃれです。
定番のホワイトフレンチの中に、数本だけ、ホワイトの桜フレンチを加えてみましょう。大変華のある美しいネイルになります。シンプルにきめたいときはホワイトオンリーでもいいですが、少し遊び心をプラスしたいときは、数本だけピンクやグリーンのフレンチネイルを入れてもいいでしょう。まるで桜餅のような配色のネイルに、思わず顔がほころびますね。
今の時期ならではのフラワーネイル「桜」を、ぜひ試してみてください。きっと心がウキウキしますよ♡
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1826
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント