アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

【奈良県下北山村】アウトドア複合施設Angler’s Base SHIMOKITAYAMAが、ログハウス建築コンテストで受賞

/

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼがまた気になるもの出してる!今だけの限定品も♡食べ逃したくない新作商品5選

目次


ラインシステムが運営するカフェ+アウトドアショップのアウトドア複合施設「Angler’s Base SHIMOKITAYAMA(アングラーズベース下北山)」は、日本ログハウス協会が主催する令和5年度ログハウス建築コンテストで国土交通大臣賞を受賞した。

「Angler’s Base SHIMOKITAYAMA」について


2022年8月に奈良県下北山村にオープンした「Angler’s Base SHIMOKITAYAMA」は、カフェとフィッシング&アウトドアショップが融合したアウトドア複合施設だ。

店名のAngler’s Baseとは釣り人の基地という意味で、アングラー(釣り人)が釣りの前日に情報収集したり、釣りの後に釣り人同士が集いその日の釣果を語り合う場を創りたいというコンセプトから誕生した。


もちろん釣り人だけでなく、アウトドアが好きな人、そうでない人も楽しめる店舗になっている。

グルメやアウトドアグッズ、地場産品のお土産も販売

店内は大きく分けて、カフェエリアとフィッシング&アウトドアショップエリアで構成されている。


カフェ&ダイニングでは、大ぶりのチキンレッグや、ゴボウ揚げが入ったスープカレー、


ナポリピッツァ、おしゃれなサンドウィッチなどが楽しめる。


フィッシング&アウトドアショップでは、本場アメリカの珍しいルアーや、釣り雑貨のほか、


大人気商品である「ほりにし」などのアウトドアスパイスや、大人気ブランドであるCHUMSのグッズなど、アウトドアをしない人でも楽しめる商品を揃えている。


また店内ではアウトドア用品だけでなく、自然派アーティストの村上康成氏が手掛ける可愛らしい渓流魚ヤマメ・アマゴやカワセミなどの野鳥のデザインが人気のオリジナルグッズ、地元吉野の「吉野杉」「吉野桧」を使ったまな板や積み木などの木工商品や下北山村の地場産品である「春まな」を使ったお土産も販売している。

自然を感じながら飲食を楽しめる


「Angler’s Base SHIMOKITAYAMA」は、フィンランドから取り寄せたログで創られた大型ログハウスの店舗になっている。


中には幅3mの下北山村を流れる渓流をイメージした大型水槽があり、下北山村に住む魚が泳いでいる。


その奥には吉野杉の一枚板で創ったバーカウンターがあり、木の温もりを感じながらお酒やコーヒーを楽しむことができる。


また、サンルームという大きな窓が一面に広がった飲食スペースや、


屋外のアウトドアデッキでは、桜並木とその奥を流れる清流を眺めながら飲食を楽しむことができる。


下北山村は紀伊半島の南部に位置し、夏は東風が強く吹き関西の街中より比較的涼しい気候となっており、店舗の前を流れる清流では川遊びもできるので、夏休みの避暑地としても利用することができる。

グルメや買い物が楽しめる「Angler’s Base SHIMOKITAYAMA」を訪れてみては。

■Angler’s Base SHIMOKITAYAMA
住所:奈良県吉野郡下北山村上池原418-1
営業時間:11:00~21:00
URL:https://anglersbase.jp

(yukari)



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼがまた気になるもの出してる!今だけの限定品も♡食べ逃したくない新作商品5選

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録