アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

【東京都千代田区】ドラえもんの鈴をイメージ!香炉庵KOURO-ANの「東京鈴もなか」

/

他のおすすめ記事を読む
あのゴディバから新ブランド『Godi Butters’』デビュー!気になるお味をレビュー♡

目次


ドラえもんの誕生日である9月3日(日)、グランスタ東京にある「香炉庵KOURO-AN」の人気和菓子「東京鈴もなか」から「ドラえもん 東京鈴もなか」700円(税込)が登場。

「ドラえもん 東京鈴もなか」は、サンリオがデザインするドラえもん、I’m Doraemonバージョンの和菓子だ。

「香炉庵KOURO-AN」

「香炉庵KOURO-AN」は、2004年に横浜元町に創業後、和菓子本来の伝統的な味を活かしつつ、横浜元町のエッセンスを加えた独創性の高い和菓子を作り続けてきた。

しかし昨今、和菓子業界の衰退や和スイーツ離れが進み、さらにコロナ禍も経験。家族との触れ合いや楽しいひとときができる機会を作りたいという思いが募っていたという。

「ドラえもん 東京鈴もなか」


そんな中誕生した「ドラえもん 東京鈴もなか」は、国民的キャラクター、ドラえもんの鈴をイメージした和菓子だ。

ドラえもんの象徴的な鈴を再現するために、鈴型のもなか皮を鮮やかな黄色に。「香炉庵KOURO-AN」初のバター求肥もちと「東京鈴もなか」特製のこし餡が楽しめる。

約2年の開発期間を経て販売

「ドラえもん 東京鈴もなか」の商品開発までに費やされた期間は、約2年。一番開発に苦労したところは、ドラえもんをイメージした最中の味だそう。何度も試作を重ねて、ようやく「香炉庵KOURO-AN」初の「こし餡とバター餅」にたどり着いたという。

また、同商品は、ドラえもんをイメージした老若男女が楽しめるどこか懐かしく優しい味わいで、見た目が可愛らしいひと口サイズとなっている。

「ドラえもん 東京鈴もなか」は、1日あたり数量限定販売の商品で、JR東京駅構内B1改札内グランスタ東京の銀の鈴エリアにある「香炉庵KOURO-AN」で購入できる。この機会に、家族みんなで味わってみては。

■グランスタ東京店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1

「香炉庵KOURO-AN」公式HP:http://kouro-an.jp/

(ソルトピーチ)



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
あのゴディバから新ブランド『Godi Butters’』デビュー!気になるお味をレビュー♡

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録