アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

メタバースと東京がつながるイベント「デジタルゆかたクリエイター・フェス」開催!

/

他のおすすめ記事を読む
桜の季節に贅沢ホテルステイを満喫♡大人女子におすすめの春の特別宿泊プラン5選

目次


MetaTokyoは、3月2日(土)を皮切りに、「デジタルゆかたクリエイター・フェス」を、グローバル・Web3メタバースプラットフォーム「Decentraland(ディセントラランド)」内のMetaTokyoエリア、及びSusHi Tech Square 1F(有楽町駅前)などで開催する。

MetaTokyoはWeb3技術を活用してメタバース内の「グローバル文化都市」開発を行う企業で、同イベントはシビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]との事業連携のもと開催される。

ゆかたをデザインしてクリエイティビティを発揮


同フェスティバルでは、メタバースと東京をハイブリッドで繋ぎ、子供から大人まで自分なりのクリエイティビティを発揮してデザインした「ゆかた」が「デジタルゆかた」になり、世界中のメタバースユーザーに届けられる。


国内外のトップクリエイターとして、美術家の野老朝雄氏や、


KAREN11氏、


Soultry Dubs氏などがゲストアーティストとして参加する。

3月2日(土)のクリエイティブ・イベント(デジタルゆかたデザイン)では、塗り絵感覚でテンプレートにそってペンやマーカー等で、簡単かつ自由にゆかたをデザイン。事前登録などは不要なので、一人でも家族全員でも気軽に参加しよう。

当日は、13歳のデジタルファッションデザイナーKAREN11氏などのクリエイターが登場。自身のクリエイティブへの興味、情熱や、デジタルファッションをデザインするきっかけ、その未来等についてインタビューを行う。

デジタルゆかたを通して自己表現の場を構築

同イベントでは、MetaTokyoがかねてより重視し取り組んできた「デジタルファッション」とNFTを組み合わせることで、世界のメタバースユーザーへのデジタルゆかたの配布を行い、受け取ったメタバースユーザーが着用できるようになる。またNFTの特徴である二次配布も可能になる。

これにより、デザインしたクリエイターの「自己表現」としてのデジタルゆかたが、アバターがデジタルゆかたを着るというユーザーの「自己表現」として繋がっていくことで、デジタルクリエイティブを通じて市民と世界をつなぎ、自由に自己表現し、その連鎖を体感できる場を構築する。

リアル投票イベントや選出作品の展示イベントを予定

参加者がデザインしたデジタルゆかたから、投票により30デザインを選出する「デジタルゆかたの投票イベント」は特設サイトにて2024年4〜6月を予定している。また、都内会場でのリアル投票イベントも予定。

2024年8月、都内会場にてグローバルメタバース「Decentraland」内のMetaTokyo内で、選出作品をデジタルゆかたにしたものを展示し、記念イベントをメタバースと都内リアル会場を繋ぐハイブリッドイベントを開催する予定だ。

メタバースに興味がある人は、「デジタルゆかたクリエイター・フェス」に参加しよう。

■デジタルゆかたクリエイター・フェス概要
日時:3月2日(土)11時~17時
会場:SusHi Tech Square 1F
住所:東京都千代田区丸の内3丁目8-3
入場料:無料/事前登録不要
公式サイト:https://fes.metatokyo.xyz/

※会場内では主催者のオフィシャルカメラマン及び取材メディアによる写真及び映像撮影が行われる予定。その際に、参加者が映り込む場合があります。

(佐藤 ひより)



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
桜の季節に贅沢ホテルステイを満喫♡大人女子におすすめの春の特別宿泊プラン5選

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録