
/
千葉県松戸市にある18棟の分譲地内に4棟の「Sumi-Ka 空の稔(すみか そらのみのり)」街区が登場し、現在販売中だ。
通常の戸建て分譲住宅がファミリーを想定して企画・販売されているのに対し、「Sumi-Ka 空の稔」は主にDINKSまたは3人家族を想定して開発されている。
仕事などで留守になることが多いDINKS家庭では、室内干しが主流だという。そこで、同分譲住宅の4棟中2棟は、乾燥機を標準で設置し室内干し空間を確保することで、バルコニーをなくした思い切ったプランニングに。
また、DINKS家庭では朝の時間が重なることもしばしば。そこで、2人がスムーズに身支度ができるよう、洗面化粧台が2台横並びで設置されている。
子供がいないDINKS家庭の場合、ファミリー家庭と比べると、生活スタイルや生活ペースが異なることも。そこで、街区計画を工夫し、主にファミリー世帯が入居する街区と道路付けを別にして、動線が重ならない工夫をしている。
分譲住宅は3LDKや4LDKが一般的だが、同分譲住宅はあえて1(2)LDKの大胆なプランニングを導入。2階の居室は扉などの仕切りをなくし、セカンドリビングとしても活用できる。
今はDINKSの家庭も、将来子供ができたときは住み替えればいい。そのためには資産価値が下がらないことが必要だ。
高台にある同分譲住宅は、外観はモダンなテイストで白色に統一され、まるで高級住宅街の一角にあるようなデザイン。DINKS向けという付加価値とともに、将来的な資産価値の低減を防いでいる。
また、ファミリー住戸と比較して延べ床面積をコンパクトに設計していることで、価格が抑えられているのも魅力だ。造作家具などの提案もあり、初期投資を抑えたい人にもおすすめ。
家の購入を考えている人は「Sumi-Ka 空の稔」をチェックしてみて。
この記事のライター
STRAIGHT PRESS
805
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。
グルメ・おでかけの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント