アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

1個持ってきたら1個持って帰れる「ぐるり お譲り交換 0円フェス」を兵庫で開催

/

他のおすすめ記事を読む
えっこれシャトレーゼですよね…?「美味すぎて名店かと思った!」何度もリピしちゃうかき氷5選

目次


大量につくられ、大量に捨てられている現在の社会構造を変えていくべく、全国初の「ぐるり お譲り交換 0円フェス」が、9月19日(日)~21日(火)と10月3日(日)に、兵庫県加古川市で開催される。

お金を使わない“お譲り交換”の場づくり


“モノを大切に残していく。使い続けていく。捨てないようにする。そんな仕組みが生まれたらいいな”と、企業の「ワンピース」と一般社団法人の「ぐるり」が共同社会実験として地域での“お譲り交換”の場づくりに取り組む。

「ぐるり」が運営しているFacebookグループ「ぐるり(物々交換掲示板)」では、わずか3か月で2700人が参加。野菜や食器、家具や文具、おもちゃ、知恵や経験など、日々いろんなものが物々交換されている。


また、「ワンピース」は、ファッション業界の深刻な廃棄問題に対し、購入者の「新しい服との出会い」とファッション業界の「廃棄衣料問題」の両面に対して、「服の交換会」として、誰かに引き継ぎたい服を循環させるという新しいモデルにトライしている。

1個持ってきたら1個持ち帰れる仕組みづくり

「ぐるり お譲り交換 0円フェス」のルールは、「お金を使わない」「みんなで持ちよって運営する」「ぐるりしたい物を1個持って来たら1個持って帰れる」の3つ。お金を使わない「物々交換」だ。不要になった愛用品、使わなくなった物や、捨てるにはもったいない、誰かに引き継ぎたい物であればOKだという。なお、洋服の場合は洗濯済みを持参してほしいとのこと。

「ぐるりしたいものを1個持ってきたら1個持って帰れる」というシンプルなルールの中で、どれだけのモノが交換されたり、再利用されたり、人と人のつながりが生まれるのか、そして、モノの廃棄が減るのかを実験するという。

実験がうまくいけば、今後は定期的なイベントや常設スペースなどを共感者と協力してつくっていく考えだ。


同イベントは、9月19日(日)~21日(火)の期間はコミュニティスペース「i to i」、10月3日(日)は、加古川河川敷公園どうぶつの森広場の「アート・おんがく・ものづくりフェスティバル」内にて行う。

気になる人は「株式会社ワンピース」で検索を。SDGsな未来について考えながら、「ぐるり お譲り交換 0円フェス」に参加してみては。

■i to i
住所:兵庫県加古川市尾上町安田443-1 1F



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
えっこれシャトレーゼですよね…?「美味すぎて名店かと思った!」何度もリピしちゃうかき氷5選

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録