アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「瀬戸内造船家具」が、お取り寄せ通販サイト「島と暮らす」での取り扱いを開始

/

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼさんいつの間に出してたの!?今しか食べられないのが惜しい…♡季節限定の商品5選

目次


アップサイクル・ブランドの「瀬戸内造船家具」を運営するオズマピーアール、浅川造船、ConTennaの3社は、せとうちDMOを構成する瀬戸内ブランドコーポレーションのグループ会社が運営する通販サイト「島と暮らす」での商品販売を9月15日(水)から開始した。

エコに取り組み新たな商品展開も

「瀬戸内造船家具」は、2020年6月の発売以来、全国各地の利用者から注文を受けてきた。ブランドの立ち上げから2年目を迎え、さらなる顧客接点の拡大、愛媛県や瀬戸内エリアを軸とした認知の向上に取組み、足元からできるエコに取り組んでいる。また、新たな商品展開も進めていく。

「島と暮らす」について

「島と暮らす」は瀬戸内海を囲む7県(兵庫県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県)の地域産品をインターネットにて販売している。魅力ある商品を生産・製造する事業者を掘り起こすことで、個人の食卓だけでなく、記念日の各種ギフトやビジネスシーンまで、幅広く利用できるサイトを目指している。産品を通じて瀬戸内の穏やかで豊かな暮らしを伝えることで“現地に訪れたくなる通販サイト”をコンセプトに運営し、観光産業の発展に繋げていく。

「瀬戸内造船家具」について

浅川造船がケミカルタンカーの建造時に使用した木材(主に足場板)を建設会社・PR会社と連携し、「瀬戸内造船家具」というブランドで家具にアップサイクルしている。足元からできるエコを大切にしながら、循環型社会に貢献していく。「瀬戸内造船家具」では、瀬戸内エリアを軸にアップサイクルのパートナーを募集している。

通販サイト「島と暮らす」で「瀬戸内造船家具」をチェックしてみて。



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼさんいつの間に出してたの!?今しか食べられないのが惜しい…♡季節限定の商品5選

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録