
/
スタイリングプロデューサーのAKANEです。冬も本番。毎日ニットを着る季節になりましたね。ニットは生地が分厚くてほっこりする分、骨格に合わないと着太りして見えてしまう、というお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。今回は骨格タイプ別に、すっきり細見えニットの選び方をご紹介します。
似合うアイテムの見つけ方を知る前に、まずは自分の骨格タイプをチェックしてみましょう。
骨格ストレートの方は、上半身に厚みがある方が多いです。
ボリュームのあるトップスや、着丈の短いもの、首が詰まっているものを身につけると着太りして見えてしまいます。
それらを解消するための選び方ポイントはこちら。
① 首元がすっきりと開いているもの
② 着丈はおへそよりも長いもの
③ 肉感を拾わない厚手生地のもの
④ シンプルなデザインのもの
今回選んだのはNOBLEのヘンリーネックニット。
ゆったりめのシルエットではありますが、ハイゲージのニットのため体の肉感を拾いづらくすっきり見せてくれます。
ヘンリーネックのボタンをふたつほど開けて鎖骨周りを見せても貧相にならないのはストレートさんの強み。
袖はゆるっとしていますが、インしないでも着れるジャストな着丈で、サイドに大きめのスリットも入っているので暖かいのにすっきり見えが叶うニットです。
骨格ストレートのモデルさんにも着用していただきました。
※モデル身長:147cm
※モデル骨格タイプ:ストレート
こちらのニットを使ったコーディネートはこちら。
※モデル身長:147cm
Skirt: NOBLE
Boots:GU
Bag:CELINE
カチッとしたバッグと細身のブーツでニット以外の部分はよりすっきり洗練させてあげると、全身が綺麗にまとまります!
骨格ウエーブの方は、上半身が華奢で、骨盤やヒップ周りにボリュームが出やすいタイプ。
トップスはネックラインが開きすぎているものや、着丈が長すぎる物を着るとバランスが悪く見えてしまうことがあります。
それらを解消するための選び方ポイントはこちら。
① 首元が開きすぎていないもの
② 着丈が短めのもの
③ 体に馴染む柔らかな素材のもの
④ トップスに目線を向けられるデザインのもの
今回選んだのは、通販サイトSHEINのデザインニット。
クルーネックのニットですが変形デザインが個性的で、視線を上に持ってきてくれます。
着丈は長めに作られていますが、ウエスト部分にボタンが付いているので、重心を下げることなく着られます。ピタッとしたシルエットでリブが入っているのでウエーブの体に綺麗に密着してくれるのも嬉しいポイント。
骨格ウエーブのモデルさんにも着用していただきました。
※モデル身長:156cm
※モデル骨格タイプ:ウエーブ
こちらのニットを使ったコーディネートはこちら。
※モデル身長:156cm
Skirt: NOBLE
Boots:GU
Bag:SHEIN
ブーツやバッグは色を明るく、サイズも小さめにして軽さを出すとウエーブタイプの方はスタイルアップします。
色やサイズは冬でも軽くしやすい要素なので、ニットを着るときは特に、気をつけてみてくださいね。
骨格ナチュラルの方は、肩や鎖骨、肩甲骨などの骨がしっかりしているスタイリッシュな体つき。
トップスはピタッとし過ぎる薄手素材のものや、着丈が短すぎるものは、骨感を強調してしまいます。
それらを解消するための選び方ポイントはこちら。
① ドロップショルダーのもの
② 着丈が長めのもの
③ 骨感を拾いづらい凹凸のある厚手素材のもの
④ オーバーサイズのもの
今回選んだのは、selectMOCAのざっくりニット。
ニットの目も荒いローゲージで、袖丈も着丈も長めのゆるっとしたニットです。生地も厚手で体のラインを拾わないので、スタイリッシュなナチュラルの体を程よくカバーし立体的に見せてくれます。
ドロップショルダーで肩位置を曖昧にさせ、手先まで隠してくれる袖の長さもポイント。
骨格ナチュラルのモデルさんにも着用していただきました。
※モデル身長:156cm
※モデル骨格タイプ:ナチュラル
こちらのニットを使ったコーディネートはこちら。
※モデル身長:156cm
Skirt: NOBLE
Boots:LiBERTY Doll
Bag:不明
ニットに合わせて全体的に重心を下げるべく、バッグやブーツも色を重めにしたり、大きめバッグやファーものなどボリュームを出してくれるアイテムを合わせると、全体バランスが綺麗にまとまります。
いかがでしたでしょうか。
この時期必須のアイテム「ニット」、骨格を知ってすっきり着れる形をぜひ取り入れてみてくださいね!
骨格や顔タイプについて詳しく知りたい方、プロに診断して欲しい方はお気軽にご相談ください!
Instagramで日々のコーディネート配信してますので、よろしければそちらもフォローお願いします!
【あなたにおすすめの記事】
■GUで今買うならコレ…!「高見え一軍アイテム」で秋冬1週間フル着回しコーデ
■全部ちがって全部可愛い…♡「ユニクロ」vs「GU」人気スウェット比較&おすすめコーデ
■プロが教える!顔タイプ別♡選んじゃいけない「パーカー」と正解デザイン&コーデ術
この記事のライター
AKANE
483
スタイリングプロデューサーのAKANEです。顔タイプ診断、パーソナルカラー診断、骨格診断、パーソナルメイクを通して、毎日のおしゃれが楽しくなるスタイリングをご提案しています。池袋近郊にある自宅サロン「&It」を経営しています。大人のこなれカジュアルスタイルが得意。小物使いの達人と呼ばれてます。元イベント会社企画営業職。2児のママです。
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント