
/
12タイプパーソナルカラーアナリスト、パーソナルスタイリストのはいばらマミです。軽やかな春夏のファッションが楽しめる季節になりました。パーソナルカラーを身につけると、自分の肌や髪や瞳の色に調和し、魅力を高めることができます。今回はパーソナルカラー別に、人気の高いくすみ色の取り入れ方をご紹介いたします。
まずは簡単チェックであなたのパーソナルカラーを診断してみましょう。
目の色
① 黒目が黒OR赤みの茶色
② 黒目が明るい茶色OR深い茶色
似合うチーク
① 素肌にチークを塗るとピンク系が似合う
② 素肌にチークを塗るとオレンジ系が似合う
似合うリップ
① ピンクのリップが似合う
② 朱赤のリップが似合う
手の色
① 手のひらがピンクORむらさき色がかっている
② 手のひらが黄色ORオレンジがかっている
お洋服
① グレーを着ることが多い
② ベージュを着ることが多い
白目と黒目
Ⓐ 白目と黒目の境目がはっきりしている
Ⓑ 白目と黒目の境目がわかりにくい
髪の艶
Ⓐ 髪がつややかである
Ⓑ 髪がマットでツヤが少ない
肌と髪
Ⓐ 肌と髪にコントラストがある
Ⓑ 肌と髪にコントラストがない
肌の艶
Ⓐ ツヤ肌が似合う
Ⓑ マット肌が似合う
似合うコーデ
Ⓐ はっきりした配色のコーデが似合う
Ⓑ ワントーンコーデが似合う
【チェック1】で②が多く【チェック2】でⒶが多かった方→「スプリング」タイプ
【チェック1】で①が多く【チェック2】でⒷが多かった方→「サマー」タイプ
【チェック1】で②が多く【チェック2】でⒷが多かった方→「オータム」タイプ
【チェック1】で①が多く【チェック2】でⒶが多かった方→「ウィンター」タイプ
似合う色とは、自分の肌や髪などボディカラーに調和し、より美しく透明感を与えてくれる色のこと。
パーソナルカラーを身に着けると、全体の雰囲気があがり美人度がアップします。
さらに詳しく似合う色を知りたい方は、ドレープを使った12タイプカラー診断を受けてみてくださいね。
店頭に春夏の明るい色のお洋服が並ぶ季節になりました。その中でも、近年人気のくすみ色。今回は特にピンクとグリーンの取り入れ方をご紹介します。
くすみ色=ダスティカラーとも言われ、穏やかでソフトな色味です。ファッションで取り入れると、いつもより大人っぽく上品な印象を与えることができます。
今回は、パーソナルカラー別で素敵に見えるトレンドくすみ色アイテムの選び方をお伝えいたします♡
明るいツヤ肌で、髪・瞳は明るく暖かい茶色の人が多いです。
ビタミンカラーと呼ばれるような、明るくて華やか、暖かい色が似合います。
※スプリングさんはくすみ色が得意ではないため、注意して選びましょう。
・黄みを感じる温かい色
・明るい色
・お顔周りから離れたボトムや小物で取り入れるのがおすすめ
■アイテム例
fifth シャイニーロングプリーツスカート ダスティピンク
光沢のある素材を選ぶとスプリングさんにもくすみ色は着こなせます。トップスにベージュを合わせると春らしく、可愛らしいイメージに似合う美人コーデに。
■アイテム例
GU バンドカラーギャザーワンピース(7分袖) 51 GREEN
明るめのくすみグリーンのワンピースは、前を開けてインナーに得意な色を入れると、似合う着こなしができます。スプリングさんに似合う色のスカーフを首元に巻くとさらに印象アップしますよ◎
明るくふんわりしたピンク系の肌で、髪・瞳はソフトな黒の人が多いです。
パステル調の涼しげで、ややスモーキーな色が似合います。
※くすみ色が得意なサマーさん。明るい色味を選びましょう。
・青味を感じる涼し気な色
・明るい色
・ワントーンコーデもおすすめ
■アイテム例
fifth チュールロングスカート ダスティ―ピンク
ふんわりしたくすみピンクのチュールスカートは上品な印象のサマーさんにぴったり。白のトップスを合わせて女の子らしく優しい印象に。
■アイテム例
fifth 【星玲奈プロデュース】総レースドレスワンピース ミントグリーン
優しい印象のミントグリーンのワンピース。サマーさんのお肌に透明感をもたらしてくれる色のレースワンピースは、上品レディな印象になります。
黄みを感じるマットな肌、深みのある暖かい茶色の髪・瞳の人が多いです。
大人っぽい深みのある色が似合います。
※くすみ色が得意なオータムさん。深みのある色を選びましょう。
・黄みを感じる温かい色
・深みのある色
・ワントーンコーデもおすすめ
■アイテム例
fifth スキッパーシャーリングワンピース ピンク
あたたかみのあるくすんだピンクは、オータムさんのお肌を美しく見せてくれます。似合う色味はワンピースで全身に取り入れて。小物はブラウン系を合わせで大人っぽく。
■アイテム例
ユニクロ ウルトラストレッチソフトワンピース(5分袖) 54 GREEN
落ち着いたくすみグリーンのワンピース。オータムさんの得意なくすみ色はアースカラーの小物合わせで今年らしくまとめるのがお洒落です。
青みを感じる、もしくはピンク系の肌色で、髪・瞳ははっきりした黒の人が多いです。
洗練された印象の、鮮やかな色が似合います。
※ウィンターさんはくすみ色が得意ではないため、注意して選びましょう。
・青味を感じる涼し気な色
・深みのある色
・お顔周りから離れたボトムや小物で取り入れるのがおすすめ
■アイテム例
GU ストレッチテーパードパンツ 12 PINK
深みのあるくすみピンクのパンツ。トップスは白のトップス、小物は黒で統一してメリハリつけると苦手なくすみ色も着こなせます。
「グリーン」コーデ
■アイテム例
GU ポンチフレアスカート 54 GREEN
涼しい印象のくすみグリーンのスカート。得意ではない色はボトムだと違和感なく取り入れられます。黒のトップスを合わせ、シルバーの小物で光沢を取り入れるとウィンターさんもくすみ色を着こなせます。
イラスト/はヤせ あヤき
【あなたにおすすめの記事】
■10秒骨格診断!ワタシをいちばん素敵に魅せる♡骨格タイプ別「ストラ」のモテワンピース
■GUとろみトレンチが超高見え♡低身長でもスタイルアップが叶う!上品アウターコーデ
■あの人が美人に見えるのは「似合う服」を着てるから!骨格診断で1番似合う服に出会う♡
この記事のライター
はいばらマミ
568
顔タイプ診断、12タイプパーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプメイクアドバイザー。「キレイはあなたの中に」をモットーに、イメージコンサルタントとして活動中。似合うファッションで自分の魅力を知って、魅力をいかしたファッションのポイントや、 今よりもっとおしゃれで素敵になるための美人マインドをお伝えしています。
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント