シーンを問わず使えるブラウンアイメイク。ですが、ブラウンといっても様々な色みのものがあり、人によって似合うブラウンは違います!今回はパーソナルカラー別に、4種類のブラウンアイメイクをご紹介します。続きを読む
16タイプパーソナルカラーアナリストのイイズミカレンです。皆さん冬のマスクメイク、お悩みではないですか?マスクでリップもチークも隠れてしまうので、いつも通りのメイクだと顔色が暗くなり地味に見えがち。...続きを読む
バッグは、主役ではないけれど存在感を発揮するアイテム。面積が小さいから、色や柄、トレンドなどに挑戦しやすい利点もあります。今回は、「しまむら」で最近購入したバッグをコーデと合わせてご紹介します。続きを読む
美容ライターの遠藤幸子です。メイク好きな人こそつい力が入るアイメイク。テクニックを駆使して作り込んだアイメイクが実は目を小さく見せてしまうことがあります。今回は、あえてアイライナーを使わず抜け感を...続きを読む
前回大好評だった、パーソナルカラー別の冬メイク。今回は夏バージョンをご紹介します。今年のトレンドカラーはブルー系が多いので、ブルーが苦手なイエベさんは不利?いえいえ、そんなことはありません!今回は...続きを読む
ワードローブに欠かせない定番の白は、これからの季節にぴったり。昨年からトレンドが続くベージュは、上品でこなれた感じに決まるカラー。今回は、いいことづくしの白とベージュを取り入れた、パーソナルカラー...続きを読む
元美容部員・コスメコンシェルジュの仲有美です。新型コロナウイルス感染拡大にともなって手放せないマスク。顔の半分以上を隠してしまうので、目元の印象が大切になってきます。今回は美人見えする、パーソナル...続きを読む
12タイプパーソナルカラーアナリスト、パーソナルスタイリストのはいばらマミです。春夏ファッションの軽やかなコーデが楽しい季節になりました。ベーシックカラーの黒は、おしゃれを格上げしてくれる色のひとつ...続きを読む
12タイプパーソナルカラーアナリスト、パーソナルスタイリストのはいばらマミです。温かい日が増え春夏のファッションが楽しめる季節になりましたね。パーソナルカラーを身につけると、自分の肌や髪や瞳の色に調...続きを読む
美容ライターのかおりんりんです。今回は、春につけたくなるブルべ向きのリップを5つご紹介していきます。青みがかっているものやくすみカラー、浮かずに使えるブラウンリップなど幅広くおすすめを集めました。ど...続きを読む
色が気に入って買ったリップでも、塗ってみるとなんだか自分にしっくりこない…と感じたことはありませんか?そんなときは、自分に似合う色が分かるパーソナルカラーをチェックしてみましょう!今回は、パーソナル...続きを読む
色は、目の前の相手に様々なイメージを与える不思議な力を持っています。そんな色の力を借りれば、自分が目指している印象を演出することだって可能です。今回は、それぞれの色が持つ個性と、色のイメージを活か...続きを読む
12タイプパーソナルカラーアナリスト、パーソナルスタイリストのはいばらマミです。軽やかな春夏のファッションが楽しめる季節になりました。パーソナルカラーを身につけると、自分の肌や髪や瞳の色に調和し、魅...続きを読む
こんにちは!イラストレーターのKIKIです。今回はGUの大人気アイテム、リネンブレンドギャザーブラウスをご紹介します。春ブラウスと共に、イエベさん(イエローベース)・ブルベさん(ブルーベース)にピッタリ...続きを読む
今シーズンは、ブラウスの品揃えが充実しています。中でも華やかなレースブラウスは、一枚で着るのはもちろん、ジャケットなどのインナーにしても素敵です。今回は、「しまむら」で購入した白と黒のレースブラウ...続きを読む
唇をぷっくりと見せて自然な血色感も出せる「グラデーションリップ」。でも、うまくグラデーションを出せないことも多いのでは?そんなお悩みを解決してくれるグラデリップを、あのセリアで発見!100円なのに、難...続きを読む
12タイプパーソナルカラーアナリスト、パーソナルスタイリストのはいばらマミです。軽やかな春夏のファッションが楽しめる季節になりました。パーソナルカラーを身につけると、自分の肌や髪や瞳の色に調和し、魅...続きを読む
いよいよ春到来。アウターなしで過ごせる時期がやってきました。コーデの印象を左右するトップスは、トレンドを取り入れつつ、自分に似合うアイテムを選びたいもの。今回は、「しまむら」で見つけたトップスを、...続きを読む
パーソナルカラーを知っておしゃれが変わった、という方も多いのではないでしょうか?私もパーソナルカラーをコスメやファッションの参考にしています。でも、好きな色が苦手だと診断されてしまうことも…。私がま...続きを読む
コーデのアクセントとして欠かせないのが、バッグと靴。色を揃えて統一感を出したり、差し色を取り入れて変化をつけたりと、全体の印象を左右します。今回は、パーソナルカラー診断の<イエローベース・ブルーベ...続きを読む