暦の上では秋だけど、実際はまだまだ暑い毎日。雰囲気だけでも秋らしさを取り入れたい場合は、“色”で秋らしさを取り入れるのがおすすめ。そこで今回は、ユニクロの名品アイテムでもある夏の定番「クルーネックT」のブラウンカラーを使った、ほんのり秋を感じるコーディネートをご紹介します。
毎日暑い日が続いていますね。Tシャツにパンツ、タンクトップにスカート…など夏のお洋服はどうしてもシンプルになりがち。マンネリしがちな夏コーデは色物を取り入れて気分を上げたいですよね♡ということで今回は、カラーアイテムを使った1週間コーデをご紹介します。
こんにちは!イメージコンサルタントのchiakiです。パーソナルカラー別のカラーコーデを紹介してきましたが、今回はブルベ冬さんにおすすめのカラーコーデを紹介したいと思います。
こんにちは!イメージコンサルタントのchiakiです。今回はイエベ春編、ブルベ夏編に続きイエベ秋さんの「私って何色が似合うの?」を解決するおすすめのカラーコーデを紹介したいと思います。
こんにちは!イメージコンサルタントのchiakiです。気温が暖かく春の陽気が近づいてきましたね。今回はイエベ春編に続きブルベ夏におすすめのカラーコーデを紹介したいと思います。
今年はパンツスタイルが人気ですが、女性らしく華やかな着こなしを楽しみたい日はやっぱり「スカート」が頼りになります♡そこで今回は、今季おすすめのスカートコーデをmichill編集部がピックアップ。今っぽいタイトも、ふわりと軽やかなフレアも、お手本にしたい着こなしをまとめてチェックしていきましょう!
こんにちは!イメージコンサルタントの谷本千晃です。この秋いろんなブランドからきれいなイエローのアイテムがたくさん出ていますよね。ZARAにも1枚で可愛いコスパニットがあったので紹介したいと思います。
夏に向けて各アパレルブランドやInstagramなどでも見かけるカラーアイテム。特に目にするのが、グリーンやブルー、イエロー、ピンクといったハッキリした色味のアイテムたち。パキッとしたカラーは、差し色としても、また主役としてもこの夏、大活躍間違いなしです。今回はチャレンジしやすい優しい色味も交えながら、この夏を楽しむカラーコーデをご紹介したいと思います。
秋に似合うカラーで、昨年に引き続き注目を集めているのは「ブラウン」。大人っぽくシックに決まる色だけれど、ともすると地味な印象になってしまうことも。今回は、「しまむら」のアイテムを使って、ブラウンの着こなしを配色から考えてみました。
今年の夏、押さえておくべきトレンドカラーを知っていますか?それはイエローなんです!今回はお手頃価格なしまむらのイエローパンツを夏コーデ、秋コーデ、NGコーデの3種類とともにご紹介します!
どのショップにも春カラーが揃ってきましたね♪普段のコーデに取り入れたいなと思いつつも、どう合わせると大人上品に見えるんだろう?と思われたこと、ありませんか?今年のカラートレンドであるアイシーカラーやパステルカラーは、色の存在感が大きい分合わせ方には注意したいところ。今回はそんなトレンドカラーを取り入れたオトナ女子向けの品ある着こなし5コーデをご紹介いたします。
アパレル歴20年のフリーライターKUMICOです。あたたかい季節になると長袖Tシャツが欠かせません。レイヤードはもちろんだけど1枚で着ても、おしゃれに見えるのが理想ですよね。そこで今回は無印良品の「ミニワッフル編みリブ付き長袖Tシャツ」をピックアップ。春らしいペールグリーンを選んで、4つのコーディネートを作りました。
ファッションはただ身に着けているだけでなく、第一印象を左右するもの。好感を持たれる着こなしには、自分に似合う色や雰囲気を知ることができる「パーソナルカラー」が役立ちます。今回は、しまむらで購入したアイテムで、パーソナルカラー別に好印象を持たれる配色とコーデを考えました。
春に似合う色といえば、ふんわりとやわらかな“パステルカラー”。今年はくすんだ色味の商品が多く、甘くなりすぎず大人の女性にぴったり。今回は、「しまむら」で購入したアイテムで、パーソナルカラー別に似合う配色とコーデを考えました。
寒さも増して本格的な冬コーデに突入ですね!しっかり防寒もしたいけれど、これから買い足すならできれば春まで使える服を選びたいところ。そんな時はしっかり素材だけど春カラーのボトムスを選ぶのがオススメです。今回は、おすすめパンツを使ったお呼ばれ、カジュアル、お仕事コーデの着回しスタイルをご紹介します♡
ローリーズファームには年末年始のイベント盛りだくさんのこれからの時期に、毎日使えるおしゃれ着が勢ぞろい。今回は、ブランドイメージキャラクターの長澤まさみさんと夏帆さんが着こなすアイテムをギュっとまとめてご紹介します。今買って損はない、デートも忘年会もお仕事も可愛く乗り切るアイテムをチェックしてみて♡
秋冬コーデは、全体的に肌見せが少なくなり、重くなりがちですよね。そんな時は思い切って鮮やかなトーンの華やぎカラーをコーデに取り入れるのがオススメ!爽やかなカラーを取り入れると、コーデ全体に抜け感ができて素敵なんです♪今回は、4カラーのコーデを、合わせ方や抜け感の作り方と一緒にご提案いたします。
ブラックやネイビーなど、冬はダークカラーが活躍しますよね。そこで気になるのが“重見え”…。そんなときは「カラーニット」を投入して、コーデを垢抜けさせましょう!今回はmichill編集部が、H&M・ZARAのカラーニットを使った、差し色コーデをご紹介!ぜひチェックしてみてくださいね。
キレイ色のパンツは、実は、シンプルなトップスと合わせるだけで、簡単に「オシャレで魅力的な人」を印象付けることができるアイテム。派手な色に抵抗がある方は、少しくすみがかったスモーキーカラーをセレクトすると、着こなしやすいです。今回は、ピンク色のパンツを着回してみました。
アパレル歴20年のフリーライターKUMICOです。ダークな色が軸になりがちな秋冬は油断すると着こなしがマンネリに。小物で差し色を投入するのもいいけれど、カラーアイテムを主役にすれば気分もコーデも一新するはず! この秋冬の味方になること間違いなしの“きれい色”を使ったコーデをご紹介します。
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ