
/
流行レトロファッションが学べる!sweet厳選おしゃれ映画[60s~90s]
ファッションのヒントがいっぱい詰まっているものといえば、映画!
フレンチシックやボヘミアン、ストリートなど、この春もファッション界ではレトロなテイストが注目されています。そんな懐かしいおしゃれだって、各時代の名作映画を観れば着こなし方が学べるんです!!
「sweet」3月号の特集「映画はおしゃれの教科書です!」では、ワードローブの参考になる名画を年代別にセレクト。ファッションセンスを磨いてくれそうな映画を、時代をさかのぼりながらチェックしていきましょう♪
90年代に学ぶ
ストリートカジュアル
数シーズンブームが続く、ホットな90年代スタイル。グランジ、スポーツ、ヴィンテージMIXなどストリートカジュアルの全盛期。映画やミュージックビデオなど、映像カルチャー発信のトレンドが多いのも特徴。
MOVIE TITLE :
シングルス
グランジ文化の中心地だった米シアトルを舞台に2組の若者カップルの恋を描く青春映画。
ブリジッド・フォンダのガーリーなグランジルックは今すぐ真似したい! 若かりし頃のマット・ディロンもキュート。
キャメロン・クロウ監督。1992年公開。
MOVIE TITLE :
レオン
ナタリー・ポートマン演じる12歳の少女マチルダとジャン・レノ演じる殺し屋レオンの純愛を描いた大ヒットムービー。
チョーカー、MA-1、パッツン前髪など、衝撃的に可愛いマチルダのファッションも大流行。
リュック・ベッソン監督。1994年公開。
MOVIE TITLE :
トレインスポッティング
ダニー・ボイル監督、ユアン・マクレガー主演、90年代カルチャーを牽引した作品。アンダーワールド『BornSlippy』をはじめとするサウンドトラックも大ヒット。1996年公開。
オリジナルキャストで20年後を描いた続編『T2 トレインスポッティング』も話題(4月8日全国公開)。
70年代に学ぶ
ガールズボヘミアン
60年代後半に広まったヒッピーカルチャーはファッション界にも大きな影響を与え、70 年代にはメインストリームに。
ボヘミアンなエッセンスを女性らしくアレンジした当時のスタイルは今でも新鮮!
MOVIE TITLE :
タクシードライバー
マーティン・スコセッシ監督。ロバート・デ・ニーロを一躍スターにした傑作ムービー。なんといっても注目は、少女娼婦に扮したジョディ・フォスター。登場シーンは決して多くないけれど、露出度高めのファッションが超キュート! 派手めヘアメイクにも注目です。
1976年公開。
MOVIE TITLE :
ヘアー
60年代、ベトナム戦争に徴兵された田舎育ちの青年と、ニューヨークのヒッピー達の交流を描くミュージカル映画。70年代に引き継がれるヒッピーファッションにおしゃれのアイデアが盛りだくさん。
ミロス・フォアマン監督。1979年公開。
60年代に学ぶ
フレンチシック
ガーリーなドレス、リボンにレースにカゴバッグ…… 。いつだって色あせない、フレンチシックのルーツは60年代のフランス映画にあり。ただただ可愛い、往年のミューズ達を眺めるだけでも楽しめます。
MOVIE TITLE :
シェルブールの雨傘
ジャック・ドゥミ監督、カトリーヌ・ドヌーヴ主演のミュージカル映画。セリフの全てを歌で表現し、主題歌も大ヒット。
バーバリーのトレンチコートやカチューシャを使ったアップスタイルなど、ガーリーフレンチなイメージを作った作品。
1964年公開。
ファッションのテイストが大きく様変わりした3つの時代。一番気になるのは、どの年代の着こなしですか?
「sweet」3月号の誌面では、年代別のムードに合わせたファッションアイテムも併せて掲載しています。ここでご紹介できなかった各年代の名画情報もありますよ!
詳しくは「sweet」3月号122ページからご覧ください♪
photo_MAYA KAJITA[e7]
styling_KAYO HAYASHI
movie photo_AFLO
※誌面画像の無断転載はご遠慮ください
この記事のライター
宝島オンライン
389
sweet、リンネル、InRed、SPRiNG、オトナミューズ、smart、etc…宝島社が発行する雑誌の最新情報を中心にお届けするニュースサイトです。女性誌、男性誌など全13誌のほか、ムック本や書籍にまつわるニュース、「宝島オンライン」編集部が集めた役立つ情報を随時ご紹介しています。
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント