
/
地域や季節ごとの体験が味わえる「星野リゾート リゾナーレ」。この夏は各施設で絶景を見ながらビールを楽しめるビアガーデンが開催されます!今回は「リゾナーレトマム」「リゾナーレ那須」「リゾナーレ熱海」「リゾナーレ小浜島」で行われるビアガーデンの魅力をそれぞれご紹介します。お気に入りのイベントを見つけて、ぜひ訪れてみて。
出典:リゾナーレ
この夏、「星野リゾート リゾナーレ」で「絶景を目の前に、冷たいビールで乾杯!リゾナーレのビアガーデン」が開催されます!
リゾナーレは、土地の特性を活かした空間デザインと豊富なアクティビティをそなえ、季節ならではの体験ができるリゾートホテルです。これまでも四季折々の自然を体験できる個性豊かなイベントを開催してきましたが、2023年の夏のテーマは、なんと絶景×ビール!
北海道から沖縄までの全国4施設で、それぞれの地域に広がる絶景を堪能できる会場が登場。イベント期間中は、その地域ならではのビールやおつまみを味わいながら、目の前に広がる絶景を楽しめます。
出典:リゾナーレ
北海道勇払郡占冠村の「リゾナーレトマム」では、注ぎたての生ビールを片手に広大なファームで乾杯!「ファームクラフトビアガーデン」が行われます。
会場は約100ヘクタールの空間に牛やヤギ、羊などの動物がのんびりと暮らすファームエリア。夏になると青々とした木々や草原が太陽に照らされ、ビールがより美味しく感じられる景色が広がりますよ。
出典:リゾナーレ
イベントでは、北海道内のビール醸造所と共同開発した5種類のオリジナルクラフト生ビールを味わえちゃいます。喉ごしとキレが特徴の「トマムピルスナー」がサーバーから注ぎたてで提供されます。
オリジナルグラスとグラスホルダーのセットを購入すると、滞在中に好きなだけ飲むことができますよ。オリジナルグラスに注いで好きなだけ飲めるのは、最高ですね♪
さらにイベント限定で「メロンとマスカルポーネのベーグルサンド」が登場。トマム牛乳から作ったマスカルポーネと、夏が旬のメロンをふんだんに使用した一品で、デザートとしても楽しめそうです◎
実施期間は2023年7月1日〜8 月31日まで。宿泊、日帰り客ともに利用できます。
出典:リゾナーレ
栃木県那須町の「リゾナーレ那須」では、稲穂に囲まれた特別席でクラフトビールを味わえる「田んぼビアガーデン」が開催されます。
会場は田んぼのど真ん中に設えられた特別席。青々とした稲穂や田んぼの景色を眺めながら、那須の3つの醸造所で生産されているクラフトビールや、田んぼのお米にちなんだおつまみのおせんべいを楽しめます。
実施期間は2023年7月15日〜8月31日まで。宿泊客のみ利用可能です。
出典:リゾナーレ
静岡県熱海市の「リゾナーレ熱海」では、「カン」カン照りのテラスで「缶」ビールと「缶」詰を味わう!「カンカンビアガーデン」が行われます。
会場の「ソラノビーチ Books&Cafe」はイベントに合わせ、缶を使用したテーブルやイス、缶詰型のクッションが設えられた缶づくしの空間に様変わり。ツナ缶をはじめとする静岡県内各地から入荷した缶詰100種やクラフト缶ビールをカンカン照りのテラスで楽しめます。
実施期間は2023年6月1日〜8月31日まで。宿泊客のみ利用可能です。
出典:リゾナーレ
沖縄県小浜島の「リゾナーレ小浜島」では、珊瑚礁の海を眺めながらビールを堪能できる「絶景海上ビアガーデン」が開催されます。
会場は、なんと海の中。ホテル隣接のビーチから遠浅の海を歩いた先に、カラフルな海上カウンター席が登場。透明な海に足先を浸けながら、ビールを味わうことができるんです◎
実施期間は2023年6月1日〜9月30日まで。宿泊客のみ利用可能です。
北海道、栃木、静岡、沖縄。4会場それぞれで、個性豊かな絶景を楽しめますよ。ぜひ、お気入りのビアガーデンに行ってみてください!
公式サイトをチェック >※2023年6月時点の情報です。詳細は、リゾナーレの公式サイトにてご確認ください。
文:岡村幸治
この記事のライター
星野リゾート × michillの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント