環境が変化すると、多くの出会いがあります。仕事でもプライベートでも、人生を好転させるきっかけになるようなご縁を発展させるためには、「もう一度会いたい人」になることです。キャリアコンサルタントとして...続きを読む
筆者は、キャリアカウンセラーとして、延べ3000人の女性支援をしてきましたが、パートナーのご両親とのコミュニケーションに苦手意識を持っている方も多くいらっしゃいました。今回はパートナーのご両親から愛さ...続きを読む
筆者がキャリアカウンセラーとして出会った「パートナーと長続きする女性」には、コミュニケーションスタイルに、次の3つの共通点がありました。長続きするためには、どんなに距離が近くなっても、「自分も相手も...続きを読む
筆者がキャリアカウンセラーとして出会った「人も愛もお金も集まってくる女性」は、普段から当たり前のようにしている「ギブの習慣」がありました。与えることで増えると知っているのです。簡単にできる3つの「ギ...続きを読む
筆者はこれまで、様々な女性のご相談に乗る中で、何かに対して「~ねばならない」と思い込んでいる人、その思い込みが強すぎるせいで苦しい思いをしている人に、多く出会ってきました。過度の「~ねばならない思...続きを読む
今回のコラムは、30代既婚女性の起業についてです。起業にも色々な形がありますが、結婚しているからこその、起業のあり方があります。ここであげる成功例、失敗例を見て、自分にはどういうスタイルが良いか、合...続きを読む
女性たちの中で起業にあこがれる方が増えてきていますが、「起業は自分に合っている?」「30代でも遅くない?」など気になることばかりですよね。今回は起業するには“向いている女性”と“向いていない女性”の特徴...続きを読む
子どもが生まれたら、生活がガラッと一変。自分の時間はなくなるし、勤務時間も短くなるし、なにも出来なくなってしまう…なんて思っていませんか?違うんです!!発想を少しだけ変えたら、個人事業主や、社長にだ...続きを読む
キャリアカウンセラーの稲垣佳美さんが綴る、「起業みちしるべ」シリーズ第3回。今回は実際に起業する場合、何から始めたら良いのか、についてです。一番大事なことは、周囲の声を拾い、自分に対するニーズを把握...続きを読む
週末起業をご存知ですか?平日は会社に勤務し、週末に自分の考えるビジネスで起業する働き方。言葉は知っていても「副業ってどうなの?」「そもそも両立出来るの?」とわからないことが多いですよね。キャリアカ...続きを読む
2015年、ご自身のブログで書かれた「デブ5か条」がネット上で大いに話題になった稲垣佳美さん。実は平坦ではないキャリアを経験されたキャリアカウンセラーなのです。セラピストとして1万人以上の相談を受けた中...続きを読む