今回ご紹介するのはダイソーで購入したキーホルダー。お洒落なカラーリングが特徴のアイテムですが、実はサウナモチーフの商品なんです。デザインのさりげなさが◎普段使いはもちろん、サウナに行くときにポーチやバッグに付けるのにもおすすめですよ♪また併せてチェックしてほしいアイテムもご紹介します!
沖縄県の「リゾナーレ小浜島」にて、2025年3月1日から「月桃(げっとう)サウナ」の販売がスタートします。沖縄に自生するハーブである「月桃」の香りに包まれるバレルサウナ。夕暮れ時のビーチの絶景を眺めながらリラックスタイムを過ごせます。南の島で贅沢なひとときを過ごしてみては?
昨今のサウナ人気の高まりとともに注目されているのが、サウナ専用グッズ。中でも今回ご紹介するのは、ダイソーの『サウナハット(タオル生地、ベージュ)』。専門店より格安で手に入る上に、薄手のタオル生地だから、乾きが早くてお手入れ簡単。サウナに行く前にそろえておきたい優秀アイテムです。
「星野リゾート BEB5軽井沢」にて「BEB足だけサウナ」が始まります。足だけのサウナのため、ゲームをしたり、食事をしたり、映画を見たりしながらサウナを楽しむことができます。1組ごとの利用なので、仲間と贅沢な時間を過ごせますよ。サウナ初心者にもおすすめです!
「リゾナーレ小浜島」にて、2024年12月1日〜2025年2月28日の期間、「アガイティーダサウナ」が楽しめます。日の出の瞬間を見ながらバレルサウナと冷水浴、外気浴でととのうことができます。記憶に残るサウナ体験になること間違いなし!1日1組限定なので、予約はお早めに!
2024年11月1日から4ヶ月間、「星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣」にて「ウィンタープールパーティー」が開催されます。屋外ホットプールとバレルサウナがミッドナイトまで営業。プールエリアにはキラキラ光る演出がなされ、モクテルやジェラートの販売もあります。暖かい沖縄の冬をとことん楽しめるイベントです!
温泉やスパのお風呂イスやサウナの座面って、正直なところ直接座るのに抵抗を感じるという方も多いと思います。そんなお悩みを解消してくれるグッズをセリアで発見しました!おしりの下に敷くことで、座面に触れることなく安心。やわらかいので座り心地もアップしますよ!コンパクトで持ち運びやすく、買って大正解でした◎
「星野リゾート リゾナーレ小浜島」にて、天の川の下でのサウナ体験「ティンガーラサウナ」が始まります。2024年6月1日〜8月31日の期間限定イベント。ライトアップされたバレルサウナで身体を温め、波の音を聴きながら水風呂へ。仕上げはハンモックで天の川を仰ぎながら外気浴。ここでしかできない体験です。
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2024年5月8日から新たな宿泊プランが登場します。その名も「春の渓流サウナ旅」。1日1組限定で、奥入瀬渓流を望むプライベートサウナを満喫。せせらぎが響き渡る自然の中で水風呂や外気浴を堪能し、とっておきのサウナ飯も味わえます。極上の宿泊体験をしてみませんか?
最近はやりのレトロな銭湯やサウナのモチーフキーホルダー。さまざまなショップで見かけますが、今回はダイソーのキーホルダー売り場で見つけたものをご紹介します!ほかのショップで見るようなよくあるデザインのものではなく、マニアックすぎるアレをモチーフにしたアイテムを発見したんです♪これは必見ですよ!
色んなサウナに入ってみたけれど、新たな刺激を求めている…という方におすすめしたいのが「星野リゾート BEB5軽井沢」に初登場する「BEB 足だけサウナ」です!サウナに入るのは全身ではなく、足のみ。仲間とおしゃべりをしたり、飲食をしたりしながら楽しめる新感覚サウナです。気心の知れた仲間と行ってみて♡
ダイソーの『ガーゼフェイスタオル(ボーダー)』はサウナ/銭湯好きさんにピッタリ♪コンパクトにたためるので、通勤バッグに忍ばせておけば会社帰りにサウナや銭湯へ直行できます◎片面がガーゼになっていて薄いので、乾きがとっても早いのが特徴です。吸水性も良く肌ざわりもいいので、持ってて損はないと思います♡
ダイソーの『ととのうボディウォッシュタオル(ソフト、速乾、クール)』はサウナで使えるボディウォッシュタオル。速乾性があり、風通しの良い場所だと30分もあれば乾きます♪さらに触るとひんやりする冷感仕様なので、サウナ後などに首にかけておくと汗がひきやすくなるんです◎これが100円は大当たりすぎです…♡
沖縄本島屈指のビーチリゾートである恩納村の瀬良垣エリアのホテル「BEB5沖縄瀬良垣」で、冬をHOTに満喫するイベント「よんな〜HOTステイ」が開催されます。夜でも屋外で楽しめるホットナイトプールや本格サウナー向けのバレルサウナが宿泊者は無料で楽しめます。冬を楽しくHOTに乗り切りたい人におすすめ!
ダイソーの『バスポンチョ』がすごいんです。着用し20分ほど湯船に浸かるだけで、おうちサウナができちゃう画期的なアイテム◎袖が閉じる上、首元も紐がついていて閉められるのでしっかり密閉される感じがします!筆者が試してみましたが普通に入浴するよりもぽかぽかしましたよ♪100円とは思えないクオリティです♡
今、サウナグッズが豊富に並んでいるキャンドゥで、ロゴマークが可愛すぎるバニティポーチを見つけましたよ!通気性が良く、濡れたタオルを直接入れられちゃう優れもの。コスメ収納等普段使いもOKです◎サウナハットをかぶって汗をかいたキャラクターに癒させるので、同シリーズのアイテムを揃えたくなりました♡早速ご紹介していきます♪
セリアでなんとおしゃれなサウナグッズを発見!デザイン性の高いサウナグッズを購入するとなるとお高いイメージがありましたが、この商品は110円(税込)。これならデザイン違いでそろえるということもできちゃいますよ♪またプチギフトにもおすすめです。実際に購入してきたので、さっそくご紹介いたします。
全国のサウナーの方々に朗報です。衛生的で楽しいサ活を行う上でのマストアイテム、サウナ専用マットをキャンドゥで発見しました。こちらのマット、薄いわりに座り心地が抜群!しかも超軽量&コンパクト&収納バッグ付きで持ち運びもラクラク。大活躍まちがいなしの優秀アイテムなので、早速ご紹介します。
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ