
/
「星野リゾート リゾナーレ小浜島」にて、天の川の下でのサウナ体験「ティンガーラサウナ」が始まります。2024年6月1日〜8月31日の期間限定イベント。ライトアップされたバレルサウナで身体を温め、波の音を聴きながら水風呂へ。仕上げはハンモックで天の川を仰ぎながら外気浴。ここでしかできない体験です。
「星野リゾート リゾナーレ小浜島」では、2024年6月1日〜8月31日の期間、壮大な天の川の下で行う本格的なサウナ体験「ティンガーラサウナ」が開催されます。ホテルに隣接するビーチにたたずむバレルサウナの内部が、期間限定でライトアップ。幻想的な明かりに包まれた空間で、本格的なサウナを体験することができます。
リゾナーレ小浜島は、国内で初めてダークスカイ・インターナショナルによる「星空保護区(R)」の認定を受けた西表石垣国立公園に位置する施設。夜には21個の1等星の全てと、88種類のうち84種類の星座を見られます。
「ティンガーラ」とは沖縄の方言で「天の川」を意味します。サウナで身体を温めた後、バレルサウナに隣接するウッドデッキスペースで夜空にかかる壮大なティンガーラを眺めながら冷水浴と外気浴を満喫。静かな夜のビーチに、心地よく吹く海風にあたりながら、ゆっくりと、ととのうことができます。
また、ウッドデッキスペースではティンガーラをイメージしたモクテルと南国フルーツを使ったおつまみを用意。満天の星が広がる小浜島の夏夜にしか味わうことのできない、特別なサウナ体験です。
ライトアップされたバレルサウナでは、大きな窓から覗く夜の静かなビーチを眺めながら、セルフロウリュを備えた本格的なサウナを体験できます。サウナの室温は最大100℃まで調整可能で、水風呂の水温は16℃〜18℃。
外気浴用チェア、ハーブウォーター、Bluetoothスピーカー、バスタオル、水風呂追加用の氷、サウナポンチョ、サウナハット、サウナマットなど、設備も万全です。幻想的な空間でゆっくりと身体を温めます。
サウナで身体を温めた後は、夏の夜空にかかる壮大なティンガーラを眺めながら身体をととのえます。
満天の星の下、波の音を聴きながら水風呂に入った後は、同スペースに用意されたハンモックで天の川を仰ぎながら外気浴を満喫。静かな夜のビーチに、心地よく吹く海風にあたりながら、ゆっくりとととのうことができる空間です◎
サウナの後は、チルタイム。ティンガーラをイメージした爽やかな味わいのモクテルと南国フルーツを使用したおつまみを味わえます。ミント風味の夜空のような色合いのモクテルに銀粉を加え、ティンガーラを表現しています。
おつまみには南国フルーツなど、沖縄で馴染み深い食材を使用したドライフルーツやチップスを用意。満天の星の下でのサウナ体験を、一層ロマンチックに演出します。
「ティンガーラサウナ」はイベント期間中、20時〜22時まで開催。対象は宿泊者で、定員は1日1組限定(1組3名まで)です。料金は1組あたり30,000円(税・サービス料込み)。料金には、サウナ体験、サウナポンチョ、サウナハット、モクテル、おつまみ、ハーブウォーターが含まれます。
ライトアップされたバレルサウナで身体を温め、波の音を聴きながら水風呂へ。ハンモックで天の川を仰ぎながらととのい、モクテルとおつまみを味わう。この夏、ここでしかできない体験を味わってみてはいかがでしょうか。
「星野リゾート リゾナーレ小浜島」の公式サイトをチェック ><住所>〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜2954
<TEL>050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
<客室数>60室
<アクセス>石垣港離島ターミナルより小浜港行きフェリーにて25分、小浜港から送迎バスにて約10分
リゾナーレ小浜島の「Ooli Ooli」は、随所に八重山諸島に親しみのあるフルーツを使い、様々なスパイスでアレンジした料理が味わえるレストラン。夜はライブキッチンから出来立てのお料理や、沖縄で親しまれている食材を使用した料理を楽しめます!
※2024年5月時点の情報です。詳細は、「星野リゾート リゾナーレ小浜島」の公式サイトにてご確認ください。
文:岡村幸治
この記事のライター
旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほ...
星野リゾート × michill
674
旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほか、期間限定イベントや楽しみ方などの情報を紹介します♪
星野リゾート × michillの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント