モリモリときのこのような形に膨らんだマフィンはTHEアメリカン!な感じがして、ちょっぴりワクワクした気分になりませんか♪今回はホワイトチョコ×ブルーベリーの組み合わせのサクふわアメリカンマフィンのレシピをご紹介します。
パウンドケーキはバターたっぷりで、美味しい焼き菓子の代表選手!ちょっぴりバニラを効かせて、ホワイトチョコをトッピングすると、とってもリッチな味わいになります。
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、卵もバターも不使用で簡単に作れる「いちごとホワイトチョコの紅茶マフィン」を紹介します。紅茶入りの生地にいちごとホワイトチョコを入れました。真っ赤ないちごがのった華やかな見た目で、春らしさを楽しめるマフィンになっています。
米粉マイスターいづみです。冬の定番スイーツのブラウニーを、春らしくホワイトチョコレートで作ってみました。クランベリーを加えて、彩りも鮮やかです。ホットケーキミックスで作るため、材料は少なく、お砂糖は使いません♪ホワイトデーのお返しにもピッタリな、簡単レシピをご紹介します!
焼き菓子の定番マドレーヌ。プレゼントにもぴったりなので、今年のバレンタインにいかがでしょうか♪今回はバレンタイン仕様に、パリッとチョコ掛けしたリッチなマドレーヌのレシピをご紹介していきます。
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。市販のバウムクーヘンが華やかに大変身!スポンジを焼かなくても、クリームを泡立てなくても、イイんです!トッピングもいちごと市販のお菓子なので楽チン。お好みに合わせて、楽しくアレンジできるレシピをご紹介します!
フードコーディネーター・スパイス香辛料アドバイザーの笠原知子です。チョコレートを使って手軽に作れる焼き菓子ブラウニー。ホワイトチョコレートで作ったものは、ブロンディと呼ばれるそうです。ホワイトチョコレートで作ったブロンディは、ミルキーで優しい味わい。作るのに難しい工程もなく、好みの大きさに切り分けてラッピングすれば、プレゼントにもぴったりです。薄い焼き色を生かして、今回は真っ赤なベリーを組み合わせ...続きを読む
製菓学校卒の手作りお菓子ブロガーnyontaです。次々と魅力的な新商品が発売されていく100均セリア。100均の中でもラッピング用品は断トツでセリアが可愛い♪そんなセリアのラッピング用品の中で見つけた可愛い木製ギフトボックスにぴったりのスイーツを今回は作っていきます!
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。今回は、コロンとした丸いフォルムが可愛いらしいイタリアのクッキーの作り方を紹介します。一口サイズのクッキーに、爽やかに香るレモンの皮を入れたホワイトチョコをサンド。サクサクの食感とほろりと溶ける口あたりがクセになる、キュートなお菓子です。
おもてなしデザートにぴったりな、ホワイトチョコレートを使った甘酸っぱいアイスクリームレシピをご紹介します。シリコン製の型を使うことで、簡単に可愛い盛り付けができちゃいますよ。お手持ちのアイスキャンディー型を使ったり、すくって食べるアイスクリームとして作るのもおすすめです。
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ