以前、ダイソーの季節もの売り場で見つけた扇風機用の芳香剤。気に入ったので買い足しに行きましたが、すでに棚が空っぽの状態…買い溜めしておけば良かった~と後悔し、何度も足を運びました。最近になってやっと在庫を見かけ、久しぶり使ってみてもやっぱり良いんです♡まだ体験していない方は、即買い推奨ですよ!
さまざまな家電がお手頃な価格で買えると話題のダイソー。最近も、さらにレベルアップした凄い商品がたくさん登場していて見逃せません!そこで今回は家電量販店より断然コスパが高い「ミニ家電」をご紹介します。夏を快適にしてくれるグッズやリラックスアイテム、おしゃれな商品など、イチオシをピックアップしました♡
ダイソーでときどき見かける500円以上の商品。110円(税込)の商品がたくさん並んでいる中で見ると、なんだか高く見えてつい避けがちですよね。でも500円以上の商品にも名品がたくさん。今回はぜひ手に取ってほしい、お値段以上に価値のある商品をまとめてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
今や夏の必需品となったハンディファン。ダイソーでもお手頃価格で購入できますよね。今回はちょっとお高めの770円(税込)の商品をご紹介。確かに数字で見れば高いのですが機能性を踏まえるとコスパ◎な商品なんです!台座がなくても自立してくれるので、屋外でも室内でも活躍してくれること間違いなし。早速ご紹介します。
暑い日に欠かせないミニ扇風機。ダイソーにも様々なタイプが並んでいますよね。先日季節もの売り場を覗いてみると、まるでコンパクト型のコスメのような小型ファンが出ていました♡見た目の可愛さはさることながら、備わっている機能も超豊富!あまりの便利さに、外出時の必需品になること間違いなしです。必見ですよ♪
猛暑を超えて災害級の酷暑が続いている今年の夏。ちょっと出かけるにもミニ扇風機が欠かせないですよね。そこで今回おすすめしたいのがダイソーの商品。770円(税込)と、100均商品の中ではかなりお高めなのですが、お値段以上に使えるアイテムなんです。扇風機としてはもちろん、スマホスタンドにもなりますよ♪
今回はダイソーで購入できるおすすめグッズをまとめてご紹介。見た目は地味ですが、どれもとっても便利な商品。SNSで話題になったものばかりなので、売り場で見つけることができたら即確保がおすすめ!使用感をお伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。早速チェックしていきましょう。
夏場に欠かせない扇風機ですが、気を抜くと髪の毛が巻き込まれたり指や爪がファンの中に巻き込まれたりと、危ない目に遭うこともあります…。そんな扇風機のトラブル対策ができる便利グッズをダイソーで発見しました!扇風機のガードにかぶせて使う扇風機用のカバーです。ガードの裏側までしっかりカバーできる安全設計が◎
いよいよ汗ばむ暑い季節に突入。そこで今回は、ダイソーの「汗かく時期のお助けグッズ」特集をお届けします!涼しめるグッズから汗対策グッズまで、この夏快適に過ごすために買っておくと何かと役立つ便利な商品を5つ厳選してご紹介。プチプラとは思えないクオリティの商品ばかりなので、早速チェックしていきましょう!
ダイソーで、スマホや社員証を首から下げるのに便利なストラップを発見!今の季節はミニ扇風機の持ち運びに便利だなと思って購入してみました。必要に応じて先端が取り外せる便利な仕様。お好みでサイズ調節もできます!しっかりとした作りなので安心して使うことができ、シンプルながら意外に優秀で正直驚きましたよ♡
今回は日常をもっと快適にするニトリの最新アイテムを紹介します。持ち運び可能な扇風機や快適なお昼寝をサポートする座椅子、移動が楽な収納バスケットなど、必須アイテムが揃っています。あなたの生活をより楽しく、便利にするこれらの商品をぜひチェックしてください!
扇風機の正面カバーに装着して香りを楽しめる、扇風機用の芳香剤。ホームセンターなどで、これ系の商品を買うとなると500円くらいはする印象だったので、ダイソーで100円で売られていて驚きました…!今回チョイスしたホワイトムスクの香りは上品な甘さが特徴で、とても癒されます♪香りの量を簡単に調整できるのも◎
料理と暮らしのライフスタイル誌『cookpad plus』(クックパッドプラス)2024年夏号の雑誌付録をチェック!今回ご紹介する特別付録は、みんな大好きスヌーピーコラボ。通常号には大容量保冷バッグが、増刊号にはハンディ扇風機が付いてきます。さっそく、michill編集部が詳しいレビューをお届け♪
今回は、ダイソーに行ったら絶対買ってほしい便利アイテム特集をお届けします。いつも使っているアイテムから買い替えるだけで、日常生活がグッと快適に便利になる優秀な商品を5つピックアップしました!どれも100均商品とは思えないクオリティです。さっそく、ダイソーマニアおすすめの便利アイテムをチェックして♪
ダイソーで千円の強気な価格設定の扇風機を発見!卓上と壁掛けの2WAY仕様。真下に向けて吊るせばシーリングファンのように使うこともできます。筆者はこれまでダイソーで数々の扇風機を試してきましたが、この扇風機は一般的な扇風機と遜色ないレベルでとても高性能でしたよ!ぜひチェックしてみて!
「otona MUSE」7月号と増刊号の付録をチェック!今号では、世界的アウトドアブランドの「OUTDOOR PRODUCTS Usual Things」とコラボ。これからの時期に大活躍する、ハンディ扇風機と折りたためるコンテナBOXはどちらもゲット必須♡早速michill編集部がレビューをお届け♪
暑い夏に手放せないのがハンディタイプの扇風機。充電式や電池式などが主流ですが、実は手動式も便利なんです♪手動式は充電を待つ、電池を変えるなどの手間がかからないうえに、海や川などの水辺でも気にせずに使うことができるんです。今回はダイソーで購入した手動式をご紹介。おもちゃのように可愛いので必見ですよ!
すっかり気温が上がってきて、過ごしやすくなってきました。ダイソーにも続々と暑さ対策グッズが登場し始めています。そんなダイソーで見つけた卓上扇風機が、思いのほか優秀で驚き!スリムでコンパクトだからオフィスで使いやすく、しっかりと涼しくて頼りがいアリ。プチプラの扇風機の中でも、かなりレベルが高いですよ♡
今回ご紹介するのはダイソーで購入した300円商品!お値段以上に優秀なアイテムだったんです。台座付きでこれが便利。ひと工夫が施されていて、本体はもちろん、アレも立てることができるスグレモノなんです。実際に使ってみたのでぜひ参考にしてみてくださいね。
暑い日に欠かせないミニ扇風機。1つあると便利ですが、季節ものなので出来ればお安くGETしたいですよね。そんな時はダイソーへGO!プチプラで機能性もデザイン性も申し分ない、優秀なアイテムが手に入るんです♪進化し続けるダイソーの電気小物に目が離せません♡
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ