インテリアコーディネーターの、みのくるみです。おしゃれな部屋でよく目にする、大きなペーパーシェード。お部屋の雰囲気をガラッと変えたい!という方や、リビングや寝室の照明を探している方に向けて、今回はペーパーシェードの魅力と取り入れ方のコツをご紹介します。
今回は、ダイソーで見つけたら即買い推奨の高コスパの照明グッズ5選をお届けします。暗闇を明るく照らしてくれるものから、間接照明として楽しめるもの、ソーラーパネル搭載で屋外で使えるものまで色々集めました。プチプラなのに思わず2度見してしまう、高クオリティな商品ばかりなのでぜひチェックしてみて!
照明インテリアにこだわりたいけれど、専門店のアイテムはお値段が張って手が出せない…そんな方にぜひ手に取ってみてほしい商品がダイソーにあります!たった300円で幻想的な明かりを楽しめちゃう価格バグ家電。寝室やリビングなど、お好みの場所に飾れちゃいますよ♪早速ご紹介していきます♡
プチプラとは思えないほど本格的な家電製品が増えてきたダイソー。今回、筆者が発見した「3WAYフックライト」も、3WAYで使えるとっても便利な家電商品なんです。そして、さらに驚きなのはそのお値段。なんとワンコインでゲットできるんです!これは見逃せないお買い得アイテム!早速詳しくご紹介します。
ダイソーでたくさんの種類が販売されているライト。そのリーズナブルさについたくさん購入してしまって「もういらない!」と思っている方もいるのではないでしょうか。今回はそんな人でもまた欲しくなる、おしゃれで機能的な『炎・白切替調光ランタン』をご紹介します!ゆらゆら揺れる炎に癒やされること間違いなしですよ♪早速ご紹介します。
今回はダイソーマニアの筆者イチオシの100円ライトをご紹介!レースのようなランプシェードのデザインがとってもお洒落♡さらに煩わしいコード不要のソーラー式だからインテリア感覚で設置できますよ。デザインと機能性の高さから、本当に100円?と思わず値札を探してしまいました…!早速その魅力をたっぷりとご紹介します。
周囲の暗さに反応して自動で灯が付いてくれる“ナイトライト”は、庭や玄関、階段など、家のさまざまな場所で大活躍。照明器具だから電気屋さんに買いに行こう…と思っている人はちょっと待って!実はダイソーでもゲットできちゃうんです。今回は、そんなダイソーのお手頃ナイトライトの魅力をたっぷりお届けします!
お値段以上の優秀さから話題になることもしばしばのダイソー家電グッズ。今回、100均マニアの筆者が発見したのは、万能すぎるミニライトです!一見、手のひらサイズで頼りなくも思えますが、なんと、アレもコレもできちゃう優れものでした!一家にひとつはあると便利なダイソーライトを詳しくご紹介します。
お仕事や家事で疲れた時、どんなリラックス方法をとりますか?私が最近実践していることは、夜のリビングで間接照明を照らしながら時間を過ごすことです。これがまた心身ともに疲れを癒してくれるのです。本日はこの間接照明を使ったインテリアを皆さんにご紹介したいと思います。
お家を建てる時に一番意識したいことは日当たり問題ではないでしょうか?土地が南向きではない場合室内の明るさが一番気になる所ですが、とある工夫で我が家は年中太陽の日差しに恵まれています。今回はその明るさをどのように確保するのかを皆さんにお伝えしたいと思います。
この春、新生活をスタートされる方も多いのではないでしょうか。結婚、就職、初めての一人暮らし。せっかくなら素敵なインテリアに仕上げたいですよね。今回は、部屋づくりに欠かせない照明の魅力と選び方についてお話します。
理想の家を持つのは誰しも描く夢。賃貸暮らしで、夢の住まいをつくるのは不可能?いいえ、そんなことはありません。どんな家であっても、工夫すれば理想のお部屋はつくれます。今回は部屋をおしゃれに彩る「3つの方法」をご紹介します。
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ