今回は、宝島社の『MOOMIN 書くのが楽しくなる リトルミイ ステーショナリー4点セット BOOK』を、michill編集部が詳しくレビュー♪「リトルミイフェア」限定のアートを使用した、華やかで大人かわいい文房具&ポーチがまとめてゲットできます。さっそく、詳しくチェックしていきましょう!
あの有名メーカーの商品もダイソーで買えちゃうの?!と、驚くアイテムを5つピックアップしました。他のショップで買うよりもお得にゲットできて、しかも100円!ササッと手早く拭ける掃除グッズや誰もが知るあの有名メーカーのステーショナリーなど、本家のスペックをそのままにお安くゲットできますよ!
1冊買うだけで豪華な付録が付いてくる、宝島社の雑誌。今回michill編集部が厳選した、今発売されている「11月号」の付録アイテムをピックアップしました。まだ書店・コンビニに行けばゲットできるから、ぜひこの機会を逃さないで!どの付録も日常から活躍してくれて、QOLを上げてくれるものばかりですよ♡
『InRed』11月号の雑誌付録を発売前にチェック!奈緒さんが表紙の今号は、みんな大好きスヌーピー付録つき。可愛いお花とスヌーピー&ウッドストックが描かれたハートフルな文具6点セットで、超豪華なんです♪さっそく、michill編集部が詳しくレビューするので、急いでチェックしてみて。
『otona MUSE』(オトナミューズ)11月号通常&増刊の雑誌付録を発売前にチェック!今年で30周年を迎える大人気ブランド「KEITAMARUYAMA」とコラボしたスペシャルアイテム♡超豪華なステーショナリー、トートバッグ&保冷保温巾着セットはGET必須。さっそくmichill編集部がご紹介!
人気の韓国コスメブランド「rom&nd」がブランド初のステーショナリーを発売中!色味にこだわりを持つ「rom&nd」ならではの、くすみ色のノートや、まるでコスメグッズのようなデザインの付箋など、どれも可愛すぎ♡話題の全22アイテムをご紹介します。
整理収納アドバイザー&ライフイメージコンサルタント®️のMaki Styleです。無印良品のステーショナリーグッズはなかなかな優れもの。お仕事も勉強も捗るアイテムを是非チェックしてください。
オフィスで役立つ高機能グッズが付録で手に入るチャンス!使い勝手や機能を追求され尽くされているから、使うだけで整理整頓が叶います♡しかもオトナ女子が使いやすいオシャレなデザインばかりなので、ひとつ持っておいて損なしですよ。早速ご紹介します!
ホームセンターのハンズで開催されている「文具祭り2023」へ行ってきました!今年で11年目になる「文房具屋さん大賞」の受賞商品の1つ、“削らず16km書ける”と噂の面白いペンをGETしたのでレビューします!たくさん書いてもほぼ摩耗なしで長時間書くことができます。
「InRed」4月号の雑誌付録を発売前にチェック!佐藤栞里さんが表紙の今月号は、人気ブランド「フェイラー」のステーショナリーが付く豪華2本立て付録!ポストカード10枚&缶ボックスの通常号、文具5点&クリアポーチの増刊号、どちらも見逃せませんよ♡michill編集部が早速レビューします。
ハンズ全店とネットストアにて文具祭り2023がスタート♡文具屋さん大賞を受賞した注目のアイテムから、日々多くの文具に触れるハンズのバイヤーさんオススメのアイテムまで…ありとあらゆる文具が目白押し!michill編集部もさっそくお邪魔してきました。
先日ダイソーのパトロール中に、すごいペンを見つけちゃいました…!ボールペンとセキュリティスタンプが一体化したスグレモノです。スタンプをコロコロ転がすだけで、封筒、ハガキ、宅配便の送り状に書かれている個人情報を隠せます!シュレッダーにかけたり、はがして捨てたりするちょっと面倒くさい作業から解放されますよ~♪
いよいよ2022年も残りわずか。店頭に来年のスケジュール帳が並んでいるのを見ると、「来年こそは始めたい…!」と考える方もいるのではないでしょうか。今回は、手帳を始めたい人や続けたい人必見!ずぼらさんでも続く手帳の活用術をご紹介します。後半には100均で買えるおすすめ手帳グッズも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
「リンネル」2月号の雑誌付録を発売前にチェック!高畑充希さんが表紙の今月号付録は、みんな大好きmiffy(ミッフィー)コラボ。通常号は超豪華な缶BOX入りステーショナリーセット、増刊号はキルティングバニティポーチの付録つき♡さっそく、michill編集部が詳しくレビューしていきます!
「素敵なあの人」12月号の雑誌付録を発売前にチェック!黒田知永子さんが表紙の今月号付録は、京都の大人気テキスタイルブランドSOU・SOU(ソウ・ソウ)コラボ。日本の国宝絵巻をポップに表現したボールペン&一筆箋セットは文房具好きさん必見です!さっそく、michill編集部が詳しくレビューします♡
今回ご紹介するのは、ダイソーで購入した文房具。コンパクトサイズで携帯性に優れているのはもちろん、通常のモノにはないあっと驚く機能付きなんです。店頭で見つけたときは、ダイソーで300円はちょっとお高い…と思った筆者でしたが、使ってみて納得の便利商品だったので、さっそくご紹介します!
今回ご紹介するのはダイソーで購入したある文具。見た目はとってもシンプルなのですが、中身は多機能な便利アイテムなんです!これがあれば必要なものをひとまとめにしておくことができるので、収納もスッキリ。大事なものを失くしてしまうことも減りそうです。実際に使ってみたのでぜひ参考にしてみてくださいね♪
今回ご紹介するのは、ダイソーで見つけた一風変わった文房具。通常の物とは違い、“ある”ものを加工するための専用アイテムです。店頭で見たときは、こんなの本当に使えるの…?と思わず疑ったのですが、実際に使ってみるとこれがとっても便利!使用感もバッチリで、作りが頑丈なところも◎さっそく見ていきましょう。
今回ご紹介するのはダイソーで購入した消しゴム。一見すると普通の消しゴムなのですが、消しカスを吸い寄せる魔法のような消しゴムなんです!一度使ったらクセになる便利アイテムですよ。勉強にはもちろんお絵描きや、お片付けが苦手なお子さんにもおすすめ。実際に使ってみたのでぜひ参考にしてみてくださいね♪
今回ご紹介するのはダイソーで購入した小さな文具、今まで錆びに悩んでいたのですが、コレならもう錆びてしまうこともないんです!気になる使用感も、実際に使ってみたのでぜひ参考にしてみてくださいね♪お値段は110円(税込)とリーズナブルなのでおすすめですよ。
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ