
/
「100均の洗剤は落ちが悪い」、「ペラペラで素材がいまいち」、「使い勝手がどうも…」という概念を覆すようなダイソー商品が大集合!今回は、むしろダイソーで指名買いしたい優秀商品を5つご紹介します。一度使ったら病みつきになること間違いナシ!お掃除が快適すぎて、もう手放せなくなりますよ。
商品名:磁石で引っ付くお風呂のスクエアブラシ(ソフトタイプ)
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
お風呂掃除道具においてもっとも気になることは、水気でカビが発生してしまうこと。そんなトラブルを防ぐ工夫がされているのが、ダイソーの『磁石で引っ付くお風呂のスクエアブラシ(ソフトタイプ)』。
普段は磁石で壁面にくっつけておき、作業完了後にはまた壁面にピタッ!素早く水切りができて、衛生面も安心ですね。
ブラシの質感は柔らかめながらコシがあり、密集しすぎていない束感も◎!持ち手部分を指で挟んで作業ができるので、狙った部分をしっかり擦ることができますよ。
商品名:お掃除ミトン(5枚)
価格:¥110(税込)
入数:5枚
販売ショップ:ダイソー
手にはめてホコリ除去などのお掃除が簡単にできるのが、ダイソーの『お掃除ミトン(5枚)』です。凸凹素材でホコリをしっかりキャッチし、フチのギザギザカットで、ホコリをかき出すことができます。
手にはめることで、細かいコントロールも可能!掃除しにくいケーブル類も、直接掴んでホコリを除去できます。汚くて直接手に触れたくない箇所も、使い捨ての『お掃除ミトン(5枚)』であれば気負わずに使えますね。
ブラインドや照明器具、エアコンや扇風機のお掃除に至るまで、家中のさまざまなところをクリーニング!左右を付け替えれば、表面と裏面の両方使って節約も!
商品名:スミッコモップミニ(ホーム)
価格:¥110(税込)
サイズ(約):8.6×42.3cm
使用可能な最小シート:125×180mm
販売ショップ:ダイソー
通常サイズのモップでは届きにくい部屋の隅っこや隙間のお掃除には、ダイソーの『スミッコモップミニ』がおすすめ!
ヘッドは5段階で角度調節が可能で、ベッドやソファの下などの狭いスペースにもスッと入って、快適にお掃除ができます。
市販のウェットシートやドライシートをセットできるので、手持ちのものでトライしてみてください。コンパクト設計で、収納場所を取らないのも嬉しいポイント。
商品名:シートをはさめる!キッチンお掃除用らくらくクリップ
価格:¥110(税込)
使用に適したもの:厚さ3~10mmのコゲ落とし不織布、クリーナーシート、スポンジなど
販売ショップ:ダイソー
ダイソーの『シートをはさめる!キッチンお掃除用らくらくクリップ』は、お掃除用のクリーナーシートやスポンジなどを挟んで使う掃除道具。本体のロックパーツを手前にスライドさせるとロック解除。
使用する際は、シートの厚さが3~10mmになるように折りたたんでくださいね。先端部分が斜めの構造になっているため、しっかりと圧をかけることもできます。
手で拭くよりも力が入るので、頑固な汚れも簡単に落とすことができますよ。先端を逆さまにすれば、お掃除ヘラとしても!ロックを解除すれば、手に触れずにポイっと捨てることができるので、衛生的。
商品名:カビ取りジェル 200g
価格:¥330(税込)
販売ショップ:ダイソー
最後にご紹介するのは、洗面所や浴室のタイル目地やシリコン、ゴムパッキンなどに発生しがちな嫌なカビを落としてくれる、ダイソーの『カビ取りジェル 200g』。
極細ノズルで汚れにピンポイント塗布できるので、お掃除も快適に!使用する際は、必ず換気をしてゴム手袋などを着用してくださいね。
カビに密着するジェルタイプなので液だれせず、扱いやすいのも◎!ブラシでは届きにくい隙間にもしっかりフィットし、念入りなお掃除ができて快適。億劫に感じる掃除もラクにできる優れものです。
今回は、「100均の洗剤は落ちが悪い」、「ペラペラで素材がいまいち」、「使い勝手がどうも…」という概念を覆すようなダイソー商品を5つご紹介しました。
なんなら、むしろダイソーで指名買いしたいと思える優秀商品のオンパレードです。お掃除が快適にできて、一度使ったらもう手放せません。
ダイソーでは、他にもおすすめのキーホルダーを数多く取り揃えているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は購入時点の情報です。店舗によって在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
記事協力:海原藍
この記事のライター
michill ライフスタイル
148940
楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント