
/
「音楽を聴こうと思ったら、イヤホンがぐちゃぐちゃ…」いざ使おうと思ったら、イヤホンが絡まっていてイライラした経験を持つ人は多いはず。そのイライラを解消するアイテムが100均ダイソーにあったんです!今回はmichill編集部がイヤホンの絡まりを防いでスッキリ収納できる『ケーブルリール』を紹介します♡
商品名:ケーブルリール イヤホン用
価格:¥100(税抜)
販売ショップ:全国のダイソー(DAISO)
ダイソーで発売中の『ケーブルリール イヤホン用』。使いたい時にイヤホンが絡まっていてぐちゃぐちゃ…というイライラを解消するアイテムです。
ケーブルを巻いてスッキリ収納できるので、日頃からイヤホンを持ち歩いている人はぜひチェックしてみてください!
見た目はコンタクトケースを半分にしたようなシンプルなデザイン。
上から「リール」「リング」「ケース」の3層に分かれており、それぞれがクルクル回る仕組みになっています。
使い方はまず「リング」と「ケース」の穴を合わせ、そこにふたつ折りにしたイヤホンケーブルを差し込みます。
つぎにケース部分をおさえながら、リールをクルクル回すとイヤホンケーブルが巻き取られていきます。
すっきりキレイに収納できました♡外し方はケーブルの両側をひっぱるだけ!
気をつけたいのは、最初にイヤホンケーブルを差し込む位置。中途半端な部分から巻き取りはじめると、片方だけが長くなります…。ちょうど真ん中あたりから巻き取ってみてくださいね。
このケーブルリールが使えるイヤホンは直径2mmの小判型や丸いケーブルのもの。収納の目安は直径2mmのケーブルの場合、約50cmとなっています。
左右をつなぐ帯パーツや音量調節ボタン付きのイヤホンは、そこまでしか巻き取れないので要注意です。しかしすべて巻き取れなくても、絡まらない程度には収納できるので、あのイライラから解消されたい人はお試しの価値ありですよ!
100円(税抜)でイヤホンが絡むイライラを解消するダイソー商品。ぜひお店で探してみてくださいね♡
※記事内の商品価格は2019年7月19日時点の価格です。
この記事のライター
michill ライフスタイル
150107
楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント