
/
部屋がごちゃごちゃに散らかっていると気分まで滅入ってしまうもの。実はそのモヤモヤ、100均の収納ケースで解決できちゃうかも!今回は整理収納アドバイザーおすすめの【100均ケース収納術】をmichill編集部がご紹介。「片付けたいけれど、どこから手をつけていいか分からない」という人はぜひ参考にしてみて♪
こまごまとしたものが増えがちなキッチンまわりは、セリアの収納グッズがおすすめです!
蓋付きのロングケースは割り箸入れに便利。「ストックはここに収まる分だけ…」と決めておけば、必要以上に増えてしまう心配もなくなります。さらに冷蔵庫のポケットで雪崩を起こしがちな薬味チューブは、専用ホルダー商品ですっきり整理が叶いますよ◎
この記事では、上でもご紹介しているセリアの蓋付きケースシリーズを詳しくご紹介。
「トール」「キューブ」「スクエア」などサイズや形の違うアイテムが揃っているので、収納したい小物によって選べます。マスキングテープやホッチキスなど文房具収納におすすめですよ。
ごちゃごちゃとしがちな引き出しや冷蔵庫の中、アイテムが増えがちなコスメ・メイク道具などをすっきりと収納できる100均ケース3つをチェック!
積み重ねもできるダイソーケースや、揃えて使えばおしゃれに片付くキャンドゥ収納ボックスなど、実用的で便利なラインナップです。100均ならたくさん揃えても、お財布にやさしいのが嬉しいですね!
必要だけれど、ごちゃごちゃと生活感が出過ぎてしまう小物類は、100均収納ケースですっきりお片付けしちゃいましょう!気になるアイテムをぜひ取り入れてみてくださいね♪
この記事のライター
michill ライフスタイル
150011
楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント