アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

埃が立ちにくい掃除方法!

/

冬は特に埃の立ちやすい季節。乾燥しやすい時期ということもあり、特に埃が目立ちますよね。埃は生活していれば必ず発生するものなので仕方ないのですが、できれば埃の少ない綺麗な空間で暮らしたいもの。でも掃除をしてもすぐに埃が溜まってくる…なんて場合は掃除の方法が間違っているのかもしれませんよ!

他のおすすめ記事を読む
このミッフィー付録ポーチ…想像以上にかわいくて使える!ポケットいっぱいでおばけ収納力!

目次

埃の原因は?

埃は何処からやって来るのか?

実は埃の大半は家の中にあるものから発生しています。

布団や衣類の布製品、ティッシュペーパーや新聞紙等の紙製品、これらの繊維くずがまとまったものが埃です。他にも外からやってくる砂ぼこりや人間やペットから落ちる体毛やフケなども埃の原因となりますが、埃の大半は繊維くずから出来ています。

また埃はハウスダストの原因にも!だから出来る限り取り除く必要があります。

だったら埃の原因となるものを取り除けば良いのでは?確かにこの方法が根本治療に一番近いですが、ただ布団も衣類も生活するうえでは必ず必要となってくるもの。全てを無くすことは出来ません。

だから埃が残りにくい方法で、コツコツと埃を取り除いていくことがベスト。一度取り除いてもまた埃は立つのですが、こればかりは日々続けるしかないことですよね…。

まず掃除機はNG!

掃除をするときに「まず掃除機をかける」という方が大半なのではないでしょうか?

私も以前はそうでした。何の疑いもなく「まず掃除機をかけてから仕上げ拭き」なんて思っていて、ずっとこの順序で掃除をしていました。

でもこの順番だとかえって埃を巻き上げてしまうんだとか!!

掃除機の排気で吸い取る前の埃が舞い上がってしまい、数時間後にはまた埃が積もってしまうそうです!これではせっかく掃除しても効果は薄いですよね。だから掃除機をかける前に埃を取り除く必要があるのです。

正しい掃除の順番はコレ!

まず棚等の高いところの埃を落とすことから始めましょう。
埃は上から下に落ちるので、高いところから順々に落としていくとより効果的です。

次はモップ掛け。これで床に落ちた埃をからめとりましょう!
水ぶきでもフローリングワイパーでもどちらでも良いです。とにかく先に埃を取り除いてしまいましょう。

そして最後に掃除機を掛けます。モップでは取り除きにくいゴミなどを掃除機で一気に吸い取ります。だからモップを掛けているときはゴミは特に気にしなくていいです。

この順番で掃除をすると、本当に埃が貯まりにくくなります。以前は朝掃除をしても夕方には床に埃が積もっている…なんてことがよくありました。

でもこの順番にしてから降り積もる埃の量がとっても減りました!それに掃除機をかけているときも、以前は舞い散る埃が目に見えていたのですが、掃除の順番を変えたら埃があまり見えなくなってきた!順番を変えただけなのに、想像以上の凄い効果に驚きを隠せませんでしたよ!

まとめ

毎日こんなに丁寧に掃除をすることは難しいと思います。

ホッと一息つける週末や、年末年始のお掃除の時にでも、是非お試しください。本当にその効果にビックリすると思いますよ!



この記事のライター

kokko

2世帯住宅に夫と娘と暮らすアラフォー主婦。極度の面倒くさがり屋&家事嫌いだが、工夫して暮らしを「楽」にすることには力を注いている。片付けが「楽」になるようにスッキリとした家が好み。ニトリが大好きで「二トラー」の一面も。フジテレビ ノンストップにも二トラーとして出演。ライブドアブログ公式ブロガー。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録